祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

秋のバラ2024

投稿日:2024年11月28日 更新日:

今年は(も?)猛暑のせいか、どこもバラが例年ほど咲いていないとの話(友人)。
見にいく時期にもよりますが、中之島バラ園も例年より少し寂しかったようです。そして長居植物園のバラも今年はいつもとは違ったが、コスモスが素晴らしかったと友人たちからの便り。
我が家の深紅のバラは花が大きいのが自慢でしたが、この秋はそれほど大きくないし数も少ない。
少なくても、頑張って咲いてくれた花に感謝です。

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

紫陽花2種類

大きめの植木鉢の紫陽花が、徐々に咲き始めました。 いいぞいいぞと見ていたら、あれれ?花の種類が違う。 我が家には、ご近所からと実家からもらった2種のアジサイがあります。 花の時期が終わったら毎年切り戻 …

落花もボチボチ

ベランダで満開だった白い花が、いっきに落花してます。 雪椿と沈丁花。 花のおかげで、狭いベランダに鳥がやってきて観察が楽しかったなぁ。 真っ白できれいでしたが、今の落花時期は寂しいし、なんといってもベ …

はぁるよ来い・2019

殺風景な我が家の庭にも、やっと「春」がちらほら。 チューリップは、かわいい芽が出てきました。昨年、球根の掘り起こしをしなかったので、今年はあまり元気な花は期待できないかも。 沈丁花は、挿し木をしたもの …

深紅のバラ一輪

我家の鉢植えに、小さな深紅のバラが咲きました。 鉢植えの為か面倒見が悪いからか、枝が細くてバラのつぼみの重さに耐えられなく、花が折れかかっていたので一輪挿しに入れました。 色もつぼみの形もとても美しい …

ドラセナその後

5年前に「おっしゃれ~」「玄関にぴったし!」と感じたままに購入したドラセナ。こんなに大きくなるとは知りませんでした。(1月26日報告) 今や背丈以上になり困っていましたが、葉が目のあたりでヒラヒラして …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告