阪急高槻駅近くで昼食。
外観がおしゃれで、応接セットの椅子なども並べてありゆったりしたお店。お客は全員女性でした。
プレートランチは豚のヒレカツ、若鳥のローストと野菜ソース、ほうれん草とジャガイモの蒸しオムレツとご飯、スープ・サラダも付いて1200円。
盛りだくさんで栄養バランスがいい。
野菜やタンパク質を考えて注文したのに・・デザートケーキの誘惑に負けてしまった
食事のプレートより大きなケーキ皿でした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急高槻駅近くで昼食。
外観がおしゃれで、応接セットの椅子なども並べてありゆったりしたお店。お客は全員女性でした。
プレートランチは豚のヒレカツ、若鳥のローストと野菜ソース、ほうれん草とジャガイモの蒸しオムレツとご飯、スープ・サラダも付いて1200円。
盛りだくさんで栄養バランスがいい。
野菜やタンパク質を考えて注文したのに・・デザートケーキの誘惑に負けてしまった
食事のプレートより大きなケーキ皿でした。
執筆者:masumi
関連記事
今春、高槻から神戸に新名神高速道路がつながったので、ドライブに行ってきました。 1番の目的は、ニュースでも話題の「宝塚北サービスエリア」をのぞく事です。 感動はトイレ。広々としてシャンデリアが3個も付 …
駅に行くと電車が事故で遅延してました。 電光掲示板には、50分遅れ、25分遅れの赤ランプが。 それだけ遅れていたら、次にどの電車がいつ来るのかわからない。 若い駅員がタブレット持って改札口にいたので「 …
黒くて四角い建物の入り口に、BIGなオレンジ猫が印象的な美術館です。2022年開館。 堂島川に面する美術館が世界に発信する象徴となり、「守り神」になるよう願いが込められています。かなりインパクトあり。 …
池田市にある小林一三の旧邸に行ってきました。 住居は居住当時の状態に復元し、茶室、正門、塀などは国有文化財に認定されています。 建物の中では、小林一三(逸翁)の事業を丁寧に紹介しています。 関西人にと …