阪急高槻駅近くで昼食。
外観がおしゃれで、応接セットの椅子なども並べてありゆったりしたお店。お客は全員女性でした。
プレートランチは豚のヒレカツ、若鳥のローストと野菜ソース、ほうれん草とジャガイモの蒸しオムレツとご飯、スープ・サラダも付いて1200円。
盛りだくさんで栄養バランスがいい。
野菜やタンパク質を考えて注文したのに・・デザートケーキの誘惑に負けてしまった
食事のプレートより大きなケーキ皿でした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
阪急高槻駅近くで昼食。
外観がおしゃれで、応接セットの椅子なども並べてありゆったりしたお店。お客は全員女性でした。
プレートランチは豚のヒレカツ、若鳥のローストと野菜ソース、ほうれん草とジャガイモの蒸しオムレツとご飯、スープ・サラダも付いて1200円。
盛りだくさんで栄養バランスがいい。
野菜やタンパク質を考えて注文したのに・・デザートケーキの誘惑に負けてしまった
食事のプレートより大きなケーキ皿でした。
執筆者:masumi
関連記事
近くに出かけたので、伏見大社に寄ってきました。 コロナ前は、駅のホームから外国人があふれんばかりですごかったです。 (この路線を時々利用していましたが、日本語以外の言葉が飛び交い、いつ乗ってもラッシュ …
阪急電車梅田駅でいつも通らない通路に出たら、な・な・なんと!「ガチャガチャコーナー」 電車を待つ間に「ガチャガチャ」する人がいるのかなぁ。 あまりにも多いガチャガチャの数と、混み合っている駅構内なのに …
「天神祭」の日に大阪に出かけてしまった! 浴衣を着た若者があふれ、人口が1.5倍になっていてぐったり。 少し前は、浴衣を無理くり着て見るのがつらい若者が多かったが、今年久しぶりに見たら浴衣の柄も落ち着 …
真言宗の勧学院「観智院」を拝観。ここは学僧の昔の大学研究所のようなところで、所蔵する密教聖教の質量はわが国最高と言われています。 国宝の客殿には、宮本武蔵筆の「荒鷲」と二刀のように見える張り詰めたよう …