家がお正月らしい雰囲気になるのは、正月花、玄関のしめ縄、神棚の榊ですね。
年々「らしく」する気力がうすくなり、簡単なおせちとお雑煮を元旦に食べて、初詣に行き「お札」をいただいてで終わりかな。
正月盛花がちょっとお安いと思ったら、松が短いの1本だけで南天がなく・・
淋しいので大きな菊(1本800円)などを追加したら、いいお値段になった。
ボヤキおさめです。

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
家がお正月らしい雰囲気になるのは、正月花、玄関のしめ縄、神棚の榊ですね。
年々「らしく」する気力がうすくなり、簡単なおせちとお雑煮を元旦に食べて、初詣に行き「お札」をいただいてで終わりかな。
正月盛花がちょっとお安いと思ったら、松が短いの1本だけで南天がなく・・
淋しいので大きな菊(1本800円)などを追加したら、いいお値段になった。
ボヤキおさめです。

執筆者:masumi
関連記事
先日、一升瓶の日本酒をいただきました。 日常飲んでいるビール・ワインよりも、日本酒は雰囲気で飲みたい私は、いい徳利を物色。 自宅や実家をくまなく探し、桐箱入り備前焼を見つけました。 売ったら金になると …
料理に目覚めている大乃さんの「小さい包丁が欲しい」との要望に応えて購入しました。使ってみると手になじみやすく、新品だからよく切れる。固い大きなものは切れませんが、野菜やネギなどがすごく切りやすいです。 …
少し前の事ですが、大阪の決勝戦をテレビで見ました。 全国に知れ渡っている大阪桐蔭と、46年前に全国優勝した興国。 興国はチトご縁ある学校なので、応援に力が入りました。 決勝戦にふさわしい熱戦で、普段野 …
もしかして「今どき、固定電話買う人いるの?」と言われそうですが、買いました。理由はFAXの状態があまりよくないのと、家に居ると勧誘電話が多いため「迷惑防止」機能付きを買うことにしました。また今後、自ら …