京都の老舗「大文字飴」を百貨店で見つけた。季節がら「いちごみるく」を購入。
とってもかわいらしくて、ここの飴は濃厚なのでお気に入りです。
創業100年の飴一筋のお店。
本店に入った事がないけど、京都に行った時に機会があればのぞいてみたいな。
冬のカバンの中に「飴ちゃん」は、はずせません。
大文字飴
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都の老舗「大文字飴」を百貨店で見つけた。季節がら「いちごみるく」を購入。
とってもかわいらしくて、ここの飴は濃厚なのでお気に入りです。
創業100年の飴一筋のお店。
本店に入った事がないけど、京都に行った時に機会があればのぞいてみたいな。
冬のカバンの中に「飴ちゃん」は、はずせません。
執筆者:masumi
関連記事
以前、朝食の食パンに「オリーブオイル」を塗っていました。 健康にいいと言われていますが、やはり私はバターが好き。 しばらくすると、つい風味豊かなバターに戻っていましたが、新鮮なオリーブオイルをいただい …
ご近所から「細ネギ」をいっぱいいただきました。 ネギ大好き我が家は大歓迎なのですが・・多すぎて・・ 「処理はしていない」と言われたので、ナメクジとかついているかも・・ 一本づつ枯れた所を取ってていねい …
詳しくは知らず、「アルカリ電解水」はいいらしいと聞いて、百均で買って適当に使っていました。 おそうじに来てもらった「おそうじ本舗」さんに聞いたら、電解水はかなりの優れもの(知ってた?) 界面活性剤を使 …
季節ごとに、玄関の「切り絵屏風」を変えています。何十年も、いろんな屏風を繰り返し出していますが、同居人はあまり気が付いてくれません。でも私は、自分の中に季節感を取り入れて満足しています。5月中は「兜」 …