先日、災害チラシを読んで再度危機感を持ちました。
最低1週間の自活の為に、食べ物・水はもちろんだがやはり「トイレ」ですよね。
と思っていたら、簡易トイレ注文書が手元に届きました。
テレビでも何度か見ていたので、設置の仕方はわかっているつもり。
20袋入り2セットの準備をしました。
さてどこにしまおうか。結構大きいのでトイレには置けないし・・

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
先日、災害チラシを読んで再度危機感を持ちました。
最低1週間の自活の為に、食べ物・水はもちろんだがやはり「トイレ」ですよね。
と思っていたら、簡易トイレ注文書が手元に届きました。
テレビでも何度か見ていたので、設置の仕方はわかっているつもり。
20袋入り2セットの準備をしました。
さてどこにしまおうか。結構大きいのでトイレには置けないし・・

執筆者:masumi
関連記事
行動最小限の生活をしていて久しぶりに外出すると、コインロッカーの横に何やら大きなBOXが設置されていた。 これがうわさに聞く、駅で引き取れる「宅配BOX」かぁ~。 便利になったもんだ。 しかし、持って …
テーブルコーディネートを習ってきました。 阪急百貨店で何度か展示会を見ましたが、説明を受けながらだと「素敵だな」でなく「なるほど」でした。 テーマは「初夏のテラス(山のイメージ)」です。風が吹いたらな …
最近続いて「かりんとう饅頭」を食べました。 久しぶりだと、ことのほか美味しい。いや!いつ食べても美味しい。 先日は「ニホンノオカシ 春夏秋冬」で、今回は「大阪華かりん」のです。 「春夏秋冬」の方が皮の …
暖かくなったので、近所のお地蔵さん迄お散歩。 久しぶりに行くと、地元でもあまり知られていないお地蔵さんの周りが華やかになっていた。 前来たときは草が生えていると思っていたら、なんと素敵な花が咲いてにぎ …