大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。
(今まではいなかった)
JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。
JRホームでも、案内人風さんが立っていました。
タブレットでなくバインダーを抱えているのがいいなぁ~


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。
(今まではいなかった)
JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。
JRホームでも、案内人風さんが立っていました。
タブレットでなくバインダーを抱えているのがいいなぁ~


執筆者:masumi
関連記事
天満市場の近くの下町の、目立たない隠れ家的なお店「ソライオ」。 お店の雰囲気は堅苦しくなく、料理の値段もお手頃。ハウスワインがおいしかった。 気軽にイタリアンディナーを楽しみに行ったら、お料理の本格派 …
6月にオープンした「宝塚ホテル」をやっと見てきました。 旧建物は趣がありメルヘンがありで、落ち着いた雰囲気でした。 新しい建物は以前の雰囲気を残して、ロビーは狭いながらも大劇場の大階段を思わせる品があ …
今年初めてのKITTE大阪ランチ。 人気店は相変わらずの行列だが、一時の大混雑からは落ち着いているので、お店が選びやすいです。 今日は、北海道ミシュラン一つ星のフレンチ「メリメロ」。 コーンスープは、 …
一度食べて大ファンになった鶴里堂の「登鮎」を久しぶりに購入。 ここの鮎はふんわり皮の中の求肥にザラメが入っていて、ざらっとした触感が新鮮でおいしい。 大津市に行くたびに買いに行きたくなるお店です。 今 …