祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

みかんみかん

投稿日:

今は、多くの種類のみかんが出回っています。
子供の頃は、温州みかんが唯一の食後の柑橘類だった。
いま冷蔵庫を見ると、甘夏・河内晩柑・はっさく・サンフルーツがあり、時代の変化を感じています。
ちなみに私は皮が分厚いのに柔らかくて剥きやすく、カスカスに当たったことがないジューシーな河内晩柑が大好きです。
思いつくだけでも、いよかん・ぽんかん・はるか・せとか・清見タンゴール・しらぬい・オレンジ・甘夏などあるなぁ。





 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

豊洲林屋の寿司のり

銀座の寿司屋(と言っても色々ありますが)でも使われている極上の海苔。 東京の親戚から「美味しいのでぜひ」と頂きました。 さすが!すごい!! ふわりと磯の香りが漂い、味わいが深くてパリパリパリでとっても …

加賀いり茶

金沢地方特有の「棒茶」をいただきました。 米沢茶店の「加賀いり茶」は、一番茶の茎を焙じたお番茶です。 味も香りもすごくよく、毎日おいしくいただいています。 暑くなってきて、冷茶は麦茶だけだと飽きちゃう …

地震だ

昨日は大阪府北部で地震があり、我が居住地域は震度6弱。 物的被害は「破損」「水浸し」「散乱」で、人的被害がなくてほっとしてます。 最近は余震も怖いので、災害リュックとヘルメットをすぐ届くところに用意し …

マグ・フォーマー

むつかしいおもちゃが、たくさん出ています。 「子どもの頭脳にごちそう」「数学センスを育む図形あそび」のおもちゃ。 磁石と図形を組み立てて、試行錯誤して遊ぶらしい。ご存知ですか? これで、探求する面白さ …

サンリオ店

父のひ孫ちゃん達のお誕生日プレゼント。準備担当は娘の私。 少し前まで「アンパンマン」と「ドラえもん」を何度か間違えて、右往左往しました。 今回は、黄身でも白身でもない「クロミちゃん」が欲しいと聞いて、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告