人がたくさん集まる時の食事は頭が痛い。
宅配やテイクアウトはやりつくしたし・・。
今年のGWはいつも同じ(寿司・ピザ)は芸がないかなと、今回はたこ焼き。
関西以外から来る子供にも喜んでもらえるかな。
しかし考えがたりませんでした。子供は熱いのが食べられないんだ。
こんなに美味しそうにできたのに、ほとんど食べてもらえなかった・・
たこ焼き
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
人がたくさん集まる時の食事は頭が痛い。
宅配やテイクアウトはやりつくしたし・・。
今年のGWはいつも同じ(寿司・ピザ)は芸がないかなと、今回はたこ焼き。
関西以外から来る子供にも喜んでもらえるかな。
しかし考えがたりませんでした。子供は熱いのが食べられないんだ。
こんなに美味しそうにできたのに、ほとんど食べてもらえなかった・・
執筆者:masumi
関連記事
カレイの切身があったので、「煮つけ」の予定でしたが・・ 大乃さん、新しい調理にチャレンジしたくなり、今晩は「カレイのムニエル」(新鮮!) 小麦粉をはたいて、オリーブオイルで表面パリパリに焼いています。 …
リタイアして5年の大乃をとこ(男)。体にやさしい夕食を、週1で作っています。今回のテーマは「健康スープ」です。 大根とお揚げさんと豚肉をゆっくり炊いて、大根はとろけるようなスープでした。 ほうれん草の …
お手軽シリーズですね。 スーパーで見つけました「おだしがしみた油揚げ」。 かつおだしで甘辛に煮込んだ油揚げで、常温で2ヵ月保存できます。 きつねうどんはそのまま入れてOK。お揚げさんはパリパリなのでお …
今晩のメインは、豚モヤシ炒め。 色合いよくするために、卵・ピーマン・人参も入っています。 大乃のこだわりポイントは、卵の色を悪くしないため、肉・野菜・卵を別々に炒めて、最後に合わせるそうです。 きずし …