祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

小林一三記念館

投稿日:

池田市にある小林一三の旧邸に行ってきました。
住居は居住当時の状態に復元し、茶室、正門、塀などは国有文化財に認定されています。

建物の中では、小林一三(逸翁)の事業を丁寧に紹介しています。
関西人にとって「一三の事業=大阪の歴史」みたいな所もあり、時間を忘れてしまいそう。
展示品に小林家系図があり、東宝社長、サントリー社長やテニスの松岡修造氏もいました。

建物の一角には邸宅レストランがあり、もう1度来て豪華なフランス料理をいただきます。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

We love donut

大阪のホワイティ梅田で、最近行列ができているけど何かなと思っていたら、「We love donut」×「TAKAGI 珈琲」のお店でした。 国内産小麦を使用して、店内で生地から作り上げた生ドーナツです …

「てんしば」ご存知?

2015年に天王寺公園が整備され、「てんしば」としてリニューアルされました。 広々とした芝生の上で、季節がいい時は、家族連れがのんびりしています。 (今は冬なので、芝再生中の為立入り禁止) 子供施設が …

宝塚ホテルオープン

6月にオープンした「宝塚ホテル」をやっと見てきました。 旧建物は趣がありメルヘンがありで、落ち着いた雰囲気でした。 新しい建物は以前の雰囲気を残して、ロビーは狭いながらも大劇場の大階段を思わせる品があ …

護王神社

京都御所西の「護王神社」にぶらりと立ち寄る。京都ブラ歩きしていたら「奉祝天皇陛下御即位」垂れ幕があったので、引き寄せられました。 ここは和気清麻呂の霊社で、奈良時代皇位略奪の野望を制し万世一系皇統を護 …

成田屋

大乃が同窓会で一等賞をあてて、成田屋さんの金券をゲット。 お店は、二駅しか離れていない茨木市にありラッキー。 大将の写真が付いた手作り金券が、かわいい。 寿司や日本料理のお店です。 お品書きに「ガッチ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告