枚方市を車で走っていたら、派手なテントが目についた。
昔は宝塚を観劇に行くと、劇場がある遊園地で木下サーカスをしていたのを思い出しました。宝塚歌劇を見た後に、サーカスを見たこともあったなぁ。
開催中のようで、外には人がいなく中から歓声が聞こえてきてなんだかワクワク。
6月16日までしているのか・・と、時間があれば来たいなと思いそこを去りました。
ハッピードリームサーカス
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
枚方市を車で走っていたら、派手なテントが目についた。
昔は宝塚を観劇に行くと、劇場がある遊園地で木下サーカスをしていたのを思い出しました。宝塚歌劇を見た後に、サーカスを見たこともあったなぁ。
開催中のようで、外には人がいなく中から歓声が聞こえてきてなんだかワクワク。
6月16日までしているのか・・と、時間があれば来たいなと思いそこを去りました。
執筆者:masumi
関連記事
京都歩きしていたら、突然現れた建物。 文化の中心として栄えた京都島原。島原大門があり「ここは何?」と思い歩き進むと、「島原角屋」が突然現れた。 非公開時期だったので中に入れず残念。春に公開と書いてまし …
ブルーインパルス展示飛行は、万博開幕日は悪天候で中止になり、7月12日・13日に再チャレンジ。 関空から大阪を回って万博会場に行きます。その飛行ルートに、我が地元!がはいっている。 展示飛行は見れませ …
2015年に天王寺公園が整備され、「てんしば」としてリニューアルされました。 広々とした芝生の上で、季節がいい時は、家族連れがのんびりしています。 (今は冬なので、芝再生中の為立入り禁止) 子供施設が …
土曜夜8時の地方商店街。店舗は7時に締まるので歩いている人も少ない静かな時間帯。(の、はず) しかし高槻センター街頑張ってます。「夜まつり」イベントに遭遇しちゃいました。満員電車並みの混雑にびっくりで …