5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。
初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。
せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。
かなり酸っぱかったのに、今年はついに深みのある甘さも含んだ酸味のブルーベリーが取れました。
ブルーベリー2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
5年ほど前に父が買った鉢のブルーベリーに、3年前から実がなりました。
初年度は数粒の実でしたが、翌年から取れる実が増えてくると味に期待をしてしまいます。
せっせと「ブルーベリーの肥料」を撒いてました。
かなり酸っぱかったのに、今年はついに深みのある甘さも含んだ酸味のブルーベリーが取れました。
執筆者:masumi
関連記事
公園を散歩していたら、桜の木にサクランボがなっていました。 まだ小さい点のような赤い実です。 ソメイヨシノにはサクランボはできないので、花はよく似ているが種類が違うんだそうです。 実が成長したころに、 …
土手を自転車で走っていると、脇の草がどんどん大きくなり広がり、道幅が1/3になってきました。 悠々とすれ違えたのに、ギリギリ状態で怖いくらいでした。 ありがとうございます。お役所?さん。 猛暑が続いて …
花が散ったら、つぼみのような実のような種?がいっぱい付いています。 調べても種とははっきり分からず、皇帝ダリアを増やすのは挿し木らしく、それじゃこの丸いのは何?って、眺めています。 落花しても楽しませ …
バラ屋敷風に、バラが満開でと~ってもうれしい! バラは虫が付きやすいので、しょっちゅう観察しては薬をまいて駆除。 幹や枝から木屑のようなものがいっぱい出て、葉や芽が枯れてきた時はあせりました。 原因を …