梅雨明けが早かったからか、暑くなっても我家近辺では蝉が鳴いていません。
しかし昨日、ついにセミの抜け殻を発見。
郵便受け横のコンクリートに、抜け殻が張り付いていました。
まだ鳴き声は聞こえていないので、準備中かな。
もうすぐだね、あのうるさい声は。
蝉2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
梅雨明けが早かったからか、暑くなっても我家近辺では蝉が鳴いていません。
しかし昨日、ついにセミの抜け殻を発見。
郵便受け横のコンクリートに、抜け殻が張り付いていました。
まだ鳴き声は聞こえていないので、準備中かな。
もうすぐだね、あのうるさい声は。
執筆者:masumi
関連記事
我家のシンボルツリー「エゴノキ」が成長しすぎて、敷地から道路に大きくはみ出して気になっていました。 少し涼しくなったので、大乃さん意を決して剪定しました。 植えた時は枝透かしを主とした涼しげな姿でした …
豪華でお祝い事には欠かせない胡蝶蘭。花を使ったオブジェをいただいたので、2日ほど楽しんでその後解体、花を水につけてさらに数日楽しみました。 やはり白の胡蝶蘭は豪華。同じく薄緑色のトルコ桔梗の花もさわや …
いま街路樹はハナミズキが満開。 実家のハナミズキは赤と白が並んで植えてあり、近所でも評判の美しさ。 昨年切りすぎて、今年は花が少し少ないです。 木が大きいと、花は上を向いて咲くため裏側を眺めることにな …
茎がぐにゃっと曲がりながらもグングン成長した皇帝ダリア。 11月に入って咲き始めました。花は、2階の高さで咲いているので香りをかぐことはできませんが、存在感はじゅうぶん出しています。 道行く人からも「 …