祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

ブロッコリーの魅力

投稿日:

20年程前に上司が「ブロッコリーはイライラを抑える効用がある」から毎日食べている(笑)と言ってたが、バランスのいい栄養素が満載だからなのかな。
緑黄色野菜のブロッコリーは、葉酸たっぷり(認知機能低下抑制)、レモンより多いビタミンC、食物繊維は不溶性が多い(腸の運動促進)、栄養たっぷり(ビタミンB1・B2・K・E・C、リン、鉄、カリウム)
和洋中いろんな料理に使えるので、欠かさない様に食べなくっちゃ。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃の簡単昼食⑲

今日のランチは牛丼をすると言うので、ご飯と別にしてほしいと頼みました。 どんぶりにすると、ご飯を食べすぎてしまうからです。 牛丼の中身は言わずと知れた、牛肉・玉葱・椎茸・人参・青ネギ・卵に上に三つ葉を …

大乃のやさしい夕食⑯-2

今晩はお肉! 柔らかい和牛と玉ねぎ・椎茸をシンプルに焼いて、柚子胡椒でいただきました。(お皿が大きすぎてバランス悪いけど) 鯛の薄切りのカルパッチョ風(黒酢ドレッシング掛け)で、大根ときゅうりを下にひ …

大乃のやさしい夕食⑩-18

今晩はタラのバター焼き。付け合わせにキャベツときゅうり。 白菜を中心に冷蔵庫の残り野菜(椎茸・人参)を麺つゆで炊く。簡単で美味しかった。 素麺一束を3人で分けて。生姜とネギをたっぷり乗せてご飯と一緒に …

短いスパゲティ

小鍋で作れて、茹で時間も短いスパゲティを使って昼食つくり。 日常使いの鍋に、バサッと入れられる長さ。そして麺に切り込みが入っていて、茹でると丸く繋がる(らしい)ので、茹で時間が短くてアルデンテにもなる …

かぼちゃポタージュ味

「美味しいのかなぁ・・」と、食べるのをためらっていたいただき物の「かぼちゃポタージュ味の棒ラーメン」。 友人から、長崎ちゃんぽんのようにお野菜炒めて乗せると美味しい情報が来たので、早速チャレンジ。 ポ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告