リビングと階段を区切るドアがなく、冷暖房が効きにくい我家。
最初は家全体が涼しくなり、行動しやすくていいと思っていましたが、なんせ!不経済。
後付けでカーテンを付けました。が、カーテンなのですき間ができて冷気が漏れます。
悩んだ末、貼り付け磁石をつけてみました。(百均で購入)
どうかなぁ・・・
カーテンのすき間
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
リビングと階段を区切るドアがなく、冷暖房が効きにくい我家。
最初は家全体が涼しくなり、行動しやすくていいと思っていましたが、なんせ!不経済。
後付けでカーテンを付けました。が、カーテンなのですき間ができて冷気が漏れます。
悩んだ末、貼り付け磁石をつけてみました。(百均で購入)
どうかなぁ・・・
執筆者:masumi
関連記事
ず~と低金利で、預金の利息0.01%が当たり前の感覚になっていますよね。 だから利息はあきらめて、ささやかな貯蓄をかすかな楽しみに回しています。 宝塚歌劇観劇チケットが当たる定期預金・・1度当たれば十 …
阪神百貨店の「パンテラス」に行く。 30種類以上の食パンが曜日・時間ごとに色々並んでいて、行くたびに悩みます。 今日は門真市の食パン専門店「KAKUYA」に決定! 国産小麦・国産バターを使い、糖分塩分 …
両親が富山出身なので、子供のころから食べなれている。 百貨店や物産展で見るのが「ますのすし本舗 源」の鱒寿司。 父が富山市出身者が集まる会に行き、はじめて「青山総本舗」の鱒乃寿しをゲット。(今までのと …
外出したり友人との交流が少ないので、この存在を知らなかった。 チャラチャラ派手派手マスクはテレビで見たことがありましたが、ワンポイントチャームがすごく気に入った! 化粧もほとんどしなくなり、楽だけど何 …