「水都くらわんか花火大会」が9月21日淀川河川敷公園でおこなわれます。
打ち上げ発数は、地元枚方・高槻・交野で前年生まれた子供の数と、亡くなった方への慰霊の想いをこめた花火です。
川に並行して国道が走っているので、花火の時は幕を張って見えないようにしています。(花火が始まったら、よそ見しちゃいますよね)
先週から、もう準備に入っていました。
ひらかた花火2025
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
「水都くらわんか花火大会」が9月21日淀川河川敷公園でおこなわれます。
打ち上げ発数は、地元枚方・高槻・交野で前年生まれた子供の数と、亡くなった方への慰霊の想いをこめた花火です。
川に並行して国道が走っているので、花火の時は幕を張って見えないようにしています。(花火が始まったら、よそ見しちゃいますよね)
先週から、もう準備に入っていました。
執筆者:masumi
関連記事
雨上がり、夕方にお散歩。 田んぼのあぜ道を一人で歩いている人が、何人もいた。車路でなくあぜ道の人を見ると何だかほっこり。 ここを過ぎると「継體天皇」陵にたどり着きました。(高槻は古墳がいっぱいです) …
ぶらりと梅田から少し離れた所を歩いていると、ここにも新しいビルやマンションがたくさん立ち並んでいます。①大阪医専の建物。かなり大きなビルですが空間が建物より広く取られていて、何とも贅沢です。朝日放送所 …
山鉾曳き初め(試し曳き)の13日に、四条通りを歩き回ってきました。 関西在住なのに「ニュースで見る人混み」で疲れてしまい、今まで催事時期は京都に近づいていませんでした。 昨日はまだ山を組み立てている所 …