祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

おせち料理準備2026

投稿日:

実家では年末年始に親族がたくさん集まるので、今から準備しなくっちゃ。
おせち料理は10人分くらいほしいので、毎年2つ注文します。
近年は、ジャパネットの4人分のを頼み(安くて大きい)、もう一つは百貨店で名店のを「張り込んで」います。
集めたパンフレットを見ながら、見た目は少しは違う方がいいかなと頭悩ましています。
ちなみに我家は、ちょこっとだけ作ってお重に入れたらそれらしくなるので手作り。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ママ&キッズ マスク

「ママ&キッズ」お揃いマスクを作りました。 2歳未満の子供は呼吸器の力が弱いので、マスクをさせないように言われています。だから気を付けて使ってねの一言を添えて、プレゼント。 優しい2重ガーゼで作ってい …

新装開店の花

実家に行ったら、中途半端の長さの花が4輪さしてあった。 聞くと、新装開店の店外に飾られていた花輪から抜いてきたと。 泥棒じゃん! と叫んだら、みんなしていたと言います。父母は、昔からしている事と言う。 …

冷蔵庫が故障

購入して6年の我が家の冷蔵庫。6年ですよ!!! なんだかおかしい。モーターの大きな音が時々する。氷が透明でくっついている。冷凍食品に霜がついている。アイスクリームが柔らかい。 延長保証の5年は過ぎてい …

エコバック持参

7月1日から、買物にはエコバックが必需品になりました。 今まで「ペラペラのバックは使い道がない」と、放り込んでいたので、いま家中のエコバックを探し集めています。 紙製、銀行の粗品、キャンペーンでもらっ …

牛乳パックのリサイクル

牛乳をよく購入するので、パックのリサイクルは心がけています。 というか、牛乳パック結構かさばるので、生ごみに入れるとごみ袋が満杯になります。 朝食の牛乳と、牛乳から作る手づくりヨーグルトで、1週間に8 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告