卓球のピン球入れをいただきました。
試合に出る時は、MYピン球を持参するのだそうです。
実は年内に卓球の試合に初めて出る事になり、ゼッケンを縫ったり準備をしています。
ゼッケンは、古いワイシャツを切ってふちをミシン掛け。まだ名前を書く勇気がなくて真っ白。
とっても可愛い玉入れとゼッケン止めピンをいただき、気分が実は盛り下がり・・
遊びの卓球だったのに試合に出るハメになり、落ち込んでいます。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
卓球のピン球入れをいただきました。
試合に出る時は、MYピン球を持参するのだそうです。
実は年内に卓球の試合に初めて出る事になり、ゼッケンを縫ったり準備をしています。
ゼッケンは、古いワイシャツを切ってふちをミシン掛け。まだ名前を書く勇気がなくて真っ白。
とっても可愛い玉入れとゼッケン止めピンをいただき、気分が実は盛り下がり・・
遊びの卓球だったのに試合に出るハメになり、落ち込んでいます。


執筆者:masumi
関連記事
茨木市制施行70周年記念「井上直久の世界展」(阪急百貨店梅田)を見てきました。 井上さんは居住の茨木を「イバラード」と呼び、架空の幻想世界でなく目の前に広がる現実世界を、独特な画風でキラキラした景色を …
奈良学園前にある松伯美術館「上村松園・松篁・淳之三代展」に行ってきました。 日本画の巨匠三代続く上村家の作品を常設している美術館で、周りは高級住宅街で大きな池のほとりにある雰囲気最高の環境でした。(カ …
夏は読書力が減退。1冊を読むのに、とても時間がかかっています。 そこで、サスペンスで軽く読み進めれる東野圭吾の本を読むことにしました。「使命と魂のリミット」平成22年初版なので割と以前の作品。 医者の …
食パン好きの私は、阪神百貨店に行ったら1階の「パンテラス」で常時10種類以上ある食パンから2つ購入します。 *北新地 忠みの「極 角」 自家製天然酵母と源泉水を使用。 それほど甘味も強くなく、口あたり …