祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

自然

庭に春が来た

投稿日:

花がなく寂しかった庭にも、やっと春が来ました。

白椿は、最初の花が咲きました。これからどんどん咲いてくれそうです。
沈丁花はお隣さんからいただいた白と、実家からもらった赤が可愛く咲いてます。
チューリップはがんばって伸びてきました。

クリスマスローズ、シクラメン、ラナンキュラスもあります。

昨年、クリスマスローズが元気がなかったので「クリスマスローズの土」たるものが売られていたので植え替えたら、今年はとても元気に咲いています。
やっぱ、お金かけなきゃいけないんですかねぇ~

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-自然

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    春ですね〜。
    ウチもチューリップの葉がのびのびです。
    げも、来週中盤からまた冷えるらしい。
    もうちょっとの辛抱かなぁ〜。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

花屋のお花

昔と違って今は、お花屋さんがあちこちにありますね。 でも、花ばかりで枝物を置いているところが少なく、水盤に活ける生け花用を探すのに苦労します。 10年ほど前、チラシで見つけた生花宅配を利用していました …

新芽が続々

少し暖かくなってきたので、新芽がたくさん出てきてワクワク。 バラは新芽がえんじ色なのですごく目立っています。 アジサイもきれいな黄緑色の新芽が。 昨年のチューリップはたくさん咲きましたが、球根をほった …

赤玉ねぎ収穫2

我家の赤玉ねぎ収穫記 実家は余った苗をあいていたプランターに植えましたが、我家は土も柔らかくし栄養たっぷりに準備して深いプランターに植えました。 ただ、日光がたっぷり当たらない。 収穫は、ネギが倒れて …

猛暑でクリスマスローズ

今年の早春はクリスマスローズの花がたくさん咲いて、ニンマリでした。(鉢6つとも) しかしこの猛暑!ついに耐え切れなく、葉が焼けてパリパリぐったりヨレヨレに・・ 水やりは毎日し、愛をいっぱい振りまいてい …

玄関農園2022夏

ご近所に玄関農園をしている家があります。この農園が半端な野菜作りではありません。見る人を感動させるくらい。玄関から道路までの4メートルくらいの狭い敷地に、今はきゅうり・トマト・茄子などで、かなりの収穫 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告