大阪の中之島は、この10年で大きく整備されました。
川沿いには散歩道が続いていて、憩いの場になっています。
ぶらぶらと中之島を散策していたら、お昼にお弁当を食べている会社員達が多くいました。
多くの橋には、歴史的な解説板がありました。
一角には、福沢諭吉誕生地碑がありました
ベンチが少ないのが残念
車止めが、かわいいお坊さんみたい
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪の中之島は、この10年で大きく整備されました。
川沿いには散歩道が続いていて、憩いの場になっています。
ぶらぶらと中之島を散策していたら、お昼にお弁当を食べている会社員達が多くいました。
多くの橋には、歴史的な解説板がありました。
一角には、福沢諭吉誕生地碑がありました
ベンチが少ないのが残念
車止めが、かわいいお坊さんみたい
執筆者:masumi
関連記事
毎回、移動が困難なほど混み合う百貨店のフランスフェア。(北海道展もそう) やはり~今は、ガラガラでした。 あちこちに行列ができてると、テンション上がって購入意欲がわくのですが、少ない人の間で冷静に眺め …
大津に行くと、「鶴里堂で買っていく?」と友達数人に言われるくらい地元では有名な和菓子店。なので、なんとなく入る。 明治29年創業の老舗で、こだわりの素材でつくられた和菓子はどれも食べたくなり、どれにす …
大阪中崎町のイタリアンのお店です。(絶対覚えられない店名) 細い路地をくねくね入った所にあるので、分かりにくい場所でした。 店内は清潔で広々としていて、静かに食事を楽しむのには最適。 夜にワインと共に …
先週行く予定でしたが、父は車椅子で移動する為、雨予報だったので延期。 1週間前3日前予約で、どのパビリオンも取れていなかったから問題ない。 しかし高齢者用駐車場は、キャンセルしたら他の日は全く取れなか …