祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

玉三郎、越路吹雪を歌う

投稿日:

「坂東玉三郎 越路吹雪を歌うスペシャルコンサート愛の賛歌」をフェスティバルホールで聞いてきました。

まさか!お玉様が歌うとは知りませんでした。本格的な歌い方で、何年も練習されていたんだろうなと想像できます。
越路さんの感情豊かな歌い方を、玉三郎流の感情を歌に込めて、あの大きなホールで客席を酔わせてくれました。

まぁ、私の1番の目的は共演の宝塚OGの歌を聞く事でしたが・・
しなやかな女形玉三郎さんのスパンコールのスーツ姿と、シャープな男役だった真琴つばさ・姿月あさと・鳳稀かなめのドレス姿との対比も、見ごたえありました。
出演者の、ブルガリの宝飾品をふんだんにまとった姿は、ゴージャスそのもの。

それにしても・・客席の平均年齢は70歳近いとお見受けしました。

今年は、全国ツアーをしています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    玉さま観たいです。

    • masumi より:

      全国回っていますよ。
      11月に大阪の狭山市でも公演します。
      フェスで出会ったヅカファンで歌舞伎ファンの友人Mさんは、すぐに申し込んでいました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

北摂文化大学2025.8

今月のテーマは「AI時代に求められる思考法」講師は竹内薫氏(サイエンス作家) AIが汎用化し、何でもできる時代が近づいています。 チャットGDPや翻訳機は、今や普通に使われていますよね。 1990年以 …

宝塚歌劇宙組2019.12

ミュージカル「イスパニアのサムライ」は、慶長遣欧使節団として仙台藩からスペインに向かった侍の話。トップスター真風涼帆好きの私は「快活な娯楽作品」と紹介されていたので期待したのですが、役柄が暗くてな~ん …

読書の時間4-⑰

「オクトーバー・リスト」(ジェフリー・ディーヴァー 著) 書評で、どんでん返しの名手によるサスペンス。緊迫感は絶品、意外性も絶妙。 それなりゃ読まなきゃと、手にする。 1番の特徴は「最終章」から始まり …

ボーっと生きてた

国民的アイドルチコちゃんを知ったのが数か月前。 内容の面白さ、チコちゃんの可愛さ、CGのすごさに番組の大ファンになりました。 最近はワンコニャンコの動物番組で癒されていましたが、今はチコちゃんに変わり …

読書の時間4-⑫

「日曜日の万年筆」(池波正太郎 著) 時代小説・歴史小説でおなじみの直木賞作家。「鬼平犯科帳」「剣客商売」「仕掛人藤枝梅安」など膨大な人気シリーズを書いています。 私は時代小説をあまり手にしないので、 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告