祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

玉三郎、越路吹雪を歌う

投稿日:

「坂東玉三郎 越路吹雪を歌うスペシャルコンサート愛の賛歌」をフェスティバルホールで聞いてきました。

まさか!お玉様が歌うとは知りませんでした。本格的な歌い方で、何年も練習されていたんだろうなと想像できます。
越路さんの感情豊かな歌い方を、玉三郎流の感情を歌に込めて、あの大きなホールで客席を酔わせてくれました。

まぁ、私の1番の目的は共演の宝塚OGの歌を聞く事でしたが・・
しなやかな女形玉三郎さんのスパンコールのスーツ姿と、シャープな男役だった真琴つばさ・姿月あさと・鳳稀かなめのドレス姿との対比も、見ごたえありました。
出演者の、ブルガリの宝飾品をふんだんにまとった姿は、ゴージャスそのもの。

それにしても・・客席の平均年齢は70歳近いとお見受けしました。

今年は、全国ツアーをしています。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. ろばーとのまま より:

    玉さま観たいです。

    • masumi より:

      全国回っていますよ。
      11月に大阪の狭山市でも公演します。
      フェスで出会ったヅカファンで歌舞伎ファンの友人Mさんは、すぐに申し込んでいました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

読書の時間4-⑮

「元彼の遺言状」(新川帆立 著) 第19回「このミステリーがすごい!」大賞受賞作品。 「僕の全財産は、僕を殺した犯人に譲る」の遺言状を残して御曹司が亡くなり、 元彼女だった弁護士が遺産の分け前を狙う。 …

読書の時間4-⑲

「妻たちのホワイトハウス」(ムルハーン千栄子 著) サブタイトル「愛して泣いて戦った夫婦列伝」 図書館に「除籍済 リサイクル図書」コーナーがあり、処分用や市民からの寄付本が積んでありました。 何となく …

ターナー展

京都文化博物館の「ターナー 風景の詩」に行ってきました。 この建物は煉瓦作りで、昭和40年まで日本銀行京都支店として使用されていたもの。(重文) その中の展示を見ていると、足元から文化に包まれた心地よ …

宝塚歌劇「フリューゲル」

2023年8月18日~9月24日 月組公演 ミュージカル「フリューゲル-君がくれた翼-」「万華鏡百景色」 ドイツ東西冷戦時代の暗い話なのに、少しコミカルで緊迫感もありわかり易い内容。オリジナル作品とは …

読書の時間1-②

「ユートピア」(湊かなえ著)全国書店第1位。第29回山本周五郎賞受賞。と、聞いたら読みたくなり、図書館に予約。(かなり待たされた)広告には「善意は悪意より恐ろしい」「どんな美しいものでも、必ず醜い部分 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告