あたたかくなり、ミニガーデンでもハーブが少しづつ大きくなってきました。
しかし日当たりの悪い我家では、まだまだ収穫までには成長していない。
貸農場で本格栽培している知人から「パクチー」、実家の日当たりイイ所で鉢栽培している「パセリ」と「大葉」をゲットしました。
サラダやおかずに少し使うと、いつもと違う手作り感が出てうれしくなります。
我家では赤玉ねぎ含めて、ハーブの成長を、虫たちと格闘しながら眺めています。
家が建てこんだ北側の土地の隙間に作ったハーブコーナー
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
あたたかくなり、ミニガーデンでもハーブが少しづつ大きくなってきました。
しかし日当たりの悪い我家では、まだまだ収穫までには成長していない。
貸農場で本格栽培している知人から「パクチー」、実家の日当たりイイ所で鉢栽培している「パセリ」と「大葉」をゲットしました。
サラダやおかずに少し使うと、いつもと違う手作り感が出てうれしくなります。
我家では赤玉ねぎ含めて、ハーブの成長を、虫たちと格闘しながら眺めています。
家が建てこんだ北側の土地の隙間に作ったハーブコーナー
執筆者:masumi
関連記事
庭に「春」が少しだけやってきた。 チューリップが、ちょこっと頭をのぞかせています。 チューリップは咲いたらすぐに花が落ちますが、 咲くまでのゆっくり成長する過程が楽しみです。 クリスマスローズが、少し …
昨年末~春、初家庭菜園に挑戦し、プランターの「赤玉ねぎ」作りに成功しました! あまり大きくはなりませんでしたが、甘くて美味しかったです。 味をしめて、赤玉ねぎのあとに「はつか大根」「ミニキャロット」を …
我が家の沈丁花は白と赤があります。 (お隣さんからいただきました。ありがとう) 赤はつぼみが真っ赤で、花が寂しい時期は存在感を出してます。 でも花は咲くと白くなり、香りはいいのですが一気に目立たなくな …
今の季節、上を見ると桜満開に目を奪われますが、下を見ると花壇満開でした。 ご近所のUR(団地)の花壇。住民の方が世話をしているようです。 太陽に照らされてキラキラ光る真っ赤なチューリップが目を引き、近 …