祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

趣味

自衛隊と高世麻央

投稿日:

「陸上自衛隊中部方面音楽隊」と「OSK歌劇団トップスター高世麻央」コラボコンサートを、大阪の興國高等学校で見てきました。
興國学園アリーナ(体育館)竣工1年のイベントで、そこらのホールよりもきれいで、可動座席で段差があり豪華さにびっくり。

1部は音楽隊の行進曲やマーチ、ダンス音楽は迫力あり、生の楽団を堪能。
2部で男役ピカピカの高世麻央が登場すると、静かだった客席からピンクの傘が現れOSKファン混じってるなと驚き。自衛隊音楽隊の演奏で「櫻咲く国」をかっこよく歌われていました。(ピンク傘=OSK)
他にも自衛隊の歌姫の歌や、生徒との合同演奏など盛りだくさんでした。
体育館とは思えないホール。エントランスまでありました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-趣味

執筆者:


  1. 浜松 ひらめ より:

    ♩さくら咲く国〜さくらさくらぁ〜
    はぁなぁは西から東からぁ〜。(笑)
    高世さん退団ですよねー。
    次期トップはダレなんだろう。
    翼さんかしら…。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

2019年「心の講座」第2回

今回の第1講座は、いつもよりちょいとシリアスな「自死と仏教」。 龍谷大学先生のお話で、死と仏教は切り離せないことを踏まえ、仏教者は「自殺は肯定か否定か」研究へ取組みナドナドと聞いても、私は・・・・(ウ …

遺したかった言葉

今年亡くなられた日野原重明先生の本「生きていくあなたへ 105歳どうしても遺したかった言葉」を読みました。 日野原先生の講演は2回行きました。優しいものの見方や生き方に心が洗われました。 90歳台後半 …

抗菌ボール

卓球を週1回習っています。 学生時代のクラブ活動は、ピンポン気分で楽しんでいました。 もちろん今も楽しんでいますが、月謝払って指導者がついてのレッスンは気分がちょっと違いますね。 コロナで2か月お休み …

シトラスの風

宝塚歌劇宙組「天は赤い河のほとり」「シトラスの風」を見てきました。 平日昼なのに、立見席まで出る人気です。 お芝居は連載漫画のミュージカル化で、古代オリエントの話。歴史ファンタジーで夢があり、お披露目 …

読書の時間1-⑧

「夜明けの街で」(東野圭吾 著) 続けて東野圭吾を読みました。今回は残念・・。 内容は不倫の恋に落ちた会社員の話ですが、東野さんの作品だからいつドラマチックに展開する?!と期待していたが、不倫に揺れ動 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告