大阪「天神橋筋商店街」の、ご案なぁ~い。
ここは、日本一長い商店街として有名。大阪天満宮の表参道として繁栄し、交差する寺町通りに並ぶ多数の寺院参拝者で繁栄。端から端まで歩きますが、買物と言うよりウォーキング。
昔は青果市場からスタートしていますが、今は飲食店が圧倒的に多くなり、私のように食い意地張った人がウヨウヨ。こんな下町でも外人客もウヨウヨ。
京都の錦市場と違い路は広くて、きょろきょろして歩いていると時間を忘れます。
大阪天満宮、繁昌亭もあります。今日はどこで食べようかなぁ~
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
大阪「天神橋筋商店街」の、ご案なぁ~い。
ここは、日本一長い商店街として有名。大阪天満宮の表参道として繁栄し、交差する寺町通りに並ぶ多数の寺院参拝者で繁栄。端から端まで歩きますが、買物と言うよりウォーキング。
昔は青果市場からスタートしていますが、今は飲食店が圧倒的に多くなり、私のように食い意地張った人がウヨウヨ。こんな下町でも外人客もウヨウヨ。
京都の錦市場と違い路は広くて、きょろきょろして歩いていると時間を忘れます。
大阪天満宮、繁昌亭もあります。今日はどこで食べようかなぁ~
執筆者:masumi
関連記事
三輪素麺は有名ですが、奈良県桜井市にあるとは知りませんでした。 三輪山・三輪駅そして三輪素麺。 工場直営のお店がいくつもあり、三輪山本(創業1717年)でにゅう麺をいただいてきました。 そうめんは当然 …
神戸ルミナリエに偶然遭遇。 と言っても昼間なので、電飾もなく、屋台も準備中でした。 震災後始まったルミナリエには、昔は毎年行っていましたが、人混みに疲れてご無沙汰です。 昼のガランとした電飾を見ている …
百貨店で、ミャクミャクにあいました。 万博を盛り上げようと、店内をくまなく手を振りながら歩いていました。 ミーハーの私はすかさず握手して「万博いくよ」と言ってしまった。 が、反応はなかった(しゃべらな …
高槻城跡の整備計画が進んでいます。 公園と文化芸術劇場が集まる場所になり、昨年立派なトリシマホールが出きて喜んでいます。 トリシマホールの壁は地元木材をキューブ状にして張り巡らせ、音響効果も高く落ち着 …