家庭菜園第2弾「はつか大根」と「ベビーキャロット」。
種まきしてすぐに成長すると書いてあり、チャレンジしたのに・・
出来たミニ大根は、ひょろひょろで色も悪く、ほとんど食べるところもなく大失敗。
ベビーキャロットは全滅。
こんなのができるはずだったのに・・・
家庭菜園、むつかしいぃ~
ミニ大根出来たけど・・
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
家庭菜園第2弾「はつか大根」と「ベビーキャロット」。
種まきしてすぐに成長すると書いてあり、チャレンジしたのに・・
出来たミニ大根は、ひょろひょろで色も悪く、ほとんど食べるところもなく大失敗。
ベビーキャロットは全滅。
こんなのができるはずだったのに・・・
家庭菜園、むつかしいぃ~
執筆者:masumi
関連記事
秋に植えたコスモス。花が枯れると見た目が汚いので、こまめにカットしていました。 ふと「コスモスは1年草」なので「種」を取らないと来年楽しめないと気が付いた。 枯れた花をほっておくのは、見栄えが悪くて嫌 …
久しぶりに中之島散策。花壇の花が満開で色合いもすごくきれい、心和む川沿いの道になっています。近づいてみると「この花壇はボランティアの人たちが花植えをしています」と書かれていました。 それで思い出しまし …
真っ白な「雪椿」のつぼみが、ばさ~と落ちている。 最後に一気に咲くぞと期待していましたが、1日できれいなつぼみが落花。 1週間前急に4月下旬の暖かさになり、世間では桜満開。 しかし、椿のつぼみは暑さに …
チューリップが終わってから、植木鉢が空っぽの状態でした。 気にはなりながらも、南向き陽当たり抜群の鉢は1日2回水やりが必要でタイヘンだとほってあった。 来週位から秋が感じられるそうなので、園芸店でコス …