今は、大学の学食に一般の人も入れるところが多くあります。
私は4つの大学で学生と共にランチしましたが、1番綺麗で美味しいのが深草の龍谷大学の学食でした。
どう見ても60代?70代?って、地元の人たちもたくさんいました。
冷やしおろしうどん・ほうれん草・大学芋で400円
大学の学食
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
今は、大学の学食に一般の人も入れるところが多くあります。
私は4つの大学で学生と共にランチしましたが、1番綺麗で美味しいのが深草の龍谷大学の学食でした。
どう見ても60代?70代?って、地元の人たちもたくさんいました。
冷やしおろしうどん・ほうれん草・大学芋で400円
執筆者:masumi
関連記事
梅田の「禅園」で鯛めし料理を頂きました。 ハービスPLAZAにあるお店で、「鯛めし付き松花堂弁当」が1日3組限定20%OFFなるものを見つけて行ってきました。 明石天然真鯛の鯛めしはまるまる1匹を土鍋 …
地域の文化祭「御殿山フェスティバル」をのぞきに行く。 売店でお弁当を買い、公民館のサークルの作品販売や発表会を見た。 子供向け体験会も充実していて、地域のイベントとしては盛りだくさん。 高校生が、蝦夷 …
土曜夜8時の地方商店街。店舗は7時に締まるので歩いている人も少ない静かな時間帯。(の、はず) しかし高槻センター街頑張ってます。「夜まつり」イベントに遭遇しちゃいました。満員電車並みの混雑にびっくりで …
高槻市の駅近くにある、弥生時代の大規模遺跡で早くから米作りが行われていた跡。甲子園球場5個分の広大な公園ですが、遺跡もきちんと残され展示室もありました。 園内には大屋根が付いたイベントテラス、ワンちゃ …