祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

かくれん棒

投稿日:

フローリングの床に傷ができると、今まではクレヨンを出して塗っていました。
いまは、フローリング専用のへこみ傷補修材があります。
ワックスやカーボンを混ぜたもので、ドライヤーで温めてから塗り込みます。(4色あり)


目立たなくなった!とは、言い切れない出来栄えです。
プロに任せると色を作って塗り込むので、全くわからなくなるそうです。(もち有料)
自前ではこれが精いっぱい。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

冬の羽毛布団

羽毛布団をクリーニングに出そうとしましたが、気持ちはドライでなく「水」で洗いたい。 今まではクリーニングに出していましたが、コインランドリーで羽毛も洗濯できると聞きました。 コインランドリーで洗濯した …

ツードアのトイレ

築10年のマンションを訪問しました。 画一的でない間取りで、生活も素敵。うらやましい~ トイレの入口が2つ付いている!モデルルーム見学が好きな私でも、初めて見ました。 廊下からドア、洗面所から引き戸。 …

さんようの桃

今年も、まあるい大きな桃をいただきました。(感謝) スーパーで売っているのは、はっきりとしたピンクで果肉のしっかりしたモモが多いですよね。 しかしこれは、白に薄ピンクの白桃。 この白桃は、岡山原産だそ …

年末ジャンボ・2020

宝くじ付定期預金をしているので(今は募集終わってます)、年末ジャンボを買わずに手にしてルンルン。 これで、億円当たれば最高!と夢見ていましたが、夢でおわりました。 大当たりしたら、銀行から連絡があると …

冷蔵庫が面白い

冷蔵庫を買いに大型店に行ったら、冷蔵庫大好き店員の話が面白かった。 冷蔵庫は変化のすくない家電なので、消費者の希望が取り込みやすい。つまり要望に合わせて庫内を細かく変更しているそうです。 納豆3パック …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告