口当たりがいいので(体にもイイ)、酢の物はよくします。
酢・砂糖があればすぐにできるのですが、ひらめさんがよく使っている「カンタン酢」に挑戦。
「便利」と聞いていましたが、「工夫のない調味料」と誤解してました。バランスが絶妙。
残り野菜(大根・きゅうり・人参・ピクルス)をざく切りにして、2時間も漬けておくと美味しいピクルスに。自分の味にしたくて、薄めたり生姜の千切り入れたりしました。
他にも甘酢照り焼きや酢の物など、これからガンガン挑戦します。
マジ、これは便利でおいしい!
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
口当たりがいいので(体にもイイ)、酢の物はよくします。
酢・砂糖があればすぐにできるのですが、ひらめさんがよく使っている「カンタン酢」に挑戦。
「便利」と聞いていましたが、「工夫のない調味料」と誤解してました。バランスが絶妙。
残り野菜(大根・きゅうり・人参・ピクルス)をざく切りにして、2時間も漬けておくと美味しいピクルスに。自分の味にしたくて、薄めたり生姜の千切り入れたりしました。
他にも甘酢照り焼きや酢の物など、これからガンガン挑戦します。
マジ、これは便利でおいしい!
執筆者:masumi
関連記事
今晩はNHKの料理番組から「ブリのステーキ」にチャレンジ。 ニンニクがよく効いて塩味だけで美味しい。 厚揚げと白菜・豚肉・えのきの和風さっぱり味。 お汁は、お豆腐・人参・もやし・卵など残り野菜が入って …
たまに「おこわ」を食べたくなります。 少しだけ炊くのは面倒なので購入していましたが、料理教室で教えてもらい今は自宅で。 炊きたての「ふわふわおこわ」が、すぐに食べられますよ。 もち米1キロ袋を購入すれ …
今日の夕食も、高ランク。 ひりょうずと人参(枠取りしてくし形)と椎茸。とっても柔らかく、見栄えはケーキみたい。 味もよく染みていたのでインタビューすると、ご本人の秘伝黄金の味付け(砂糖・味醂・酒・醤油 …
オリーブオイルをいただきました。 ミニサイズでいろいろな種類があるので、これからお料理に使うのが楽しみです。 柑橘類とオリーブオイルを混ぜてます。 ネーブル、マンダリン、オレンジ、ライム、レモン。 い …
顆粒のだしの素をパラっとかけて混ぜておくと、
美味しくなりますよ。
ウチは大きいサイズを購入します。(1リットル)
甘酢もコレに砂糖やみりんを加えるだけ。(笑)
まだ、カンタン酢のレモン味は試してません。
同じミツカンでドレッシングタイプの
「ビネガーシェフ たっぷり玉ねぎ」も美味しいです。
前は黒酢玉ねぎがあったのですが、高いせいかなくなり、
トマトバージョンになりました。ビネガーシェフシリーズは
ドレッシング売り場ではなく、「酢」の売り場に置かれてる
事が多いです。ってミツカンのまわしもんか?(笑)