祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

塩 いろいろ

投稿日:

最近はいろんな塩がありますね。
以前料理教室で、魚(海のもの)には海水の塩、野菜や肉(陸のもの)には岩塩が合うと習いました。
私はそこまで味が分からないのでこだわりはありませんが、理屈はそうだろうなぁ。
昔は塩化ナトリウムの塩だけを使っていましたが、ふと気が付くと我家にもいろんな塩がありました。
沖縄宮古島のお塩(雪塩)をお土産にいただいたので、並べてみました。

キューピーサラダソルトは、宝塚歌劇貸切公演日のお土産でした。レモンがよく効いて、ドレッシングなしでも風味・酸味があり美味しいです。
ハーブソルトは阿蘇健康農園のもので、天日塩にニンニク・胡椒・トマト・オレガノ・マジョラム・タイム・ローズマリー・バジルが入っているので、これだけで複雑な味付けができます。
赤穂天塩のやきしおは、天日塩でサラサラ。今気が付きましたが、オーストラリアの塩です。
沖縄の屋我地島の塩は、海水を平窯で作った塩で、サラサラでないです。
宮古島の雪塩は、海水のみなのにパウダー状になっています。使いやすいです。

 

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

マスクを洗う

マスクは毎日洗濯しますが、最近は手洗いから洗濯機へと変わりました。 洗濯ネットに入れて洗っていましたが、丸まってくるので困ってました。 やはり、広げたまま状態で洗えた方がいいな。 広げて洗えるネットを …

分電盤が焼けた

テレビや電気が付いたり消えたり。固定電話が繋がったり不通になったり。 洗濯機が途中でストップする。wifiが繋がらなくなる。 などなどが自宅で急に起こりだしたら、怖いですよ~~~ 調べたら、家の分電盤 …

永久堂レモンケーキ

お取り寄せ全国1位に選ばれた愛媛県の永久堂レモンケーキ。 しっとりした生地に瀬戸内産レモンピールが入っていて、チョコでコーティングされていて、最高においしかった。 特に「青いレモンケーキ」は青レモンは …

浴衣をほどく

和ダンスの奥で、10代の時着ていた浴衣を見つけた。 かわいい柄が懐かしく、再利用を考えてまずは「ほどこう」と考えました。 糸をほどきながら、母が縫っていた姿の思い出に浸りながら。 すべて手縫いなので、 …

自宅で映画

WOWOWを契約していて、趣味はTVで見る映画鑑賞。 昔は吹き替えで見ていましたが、だんだんと俳優の生の声の方が自然で落ち着いてきて(当然!)、今は字幕です。 英語は聞き取れませんが、これも慣れですね …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告