祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

久しぶり圧力鍋登場

投稿日:

久しぶりに圧力鍋を使って、カレーを作りました。
圧力鍋を使うのだからと、硬い「すね肉とすじ肉」の塊を購入。
15分弱火で炊くと、肉はトロトロにほぐれて最高です。
牛肉のほぐれ加減のカレーは、とってもおいしいですよ。
具は、いっぱいの玉ねぎスライスと大きく切った人参だけ。
(隠し味にコンビーフ1缶入れます=家伝)

「圧力鍋」いいねぇ~。でも3日分はある。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑭-11

今晩はNHKの料理番組から「ブリのステーキ」にチャレンジ。 ニンニクがよく効いて塩味だけで美味しい。 厚揚げと白菜・豚肉・えのきの和風さっぱり味。 お汁は、お豆腐・人参・もやし・卵など残り野菜が入って …

大乃のやさしい夕食⑭-5

今晩は、鯛の切身にたっぷりの塩を塗り臭みを取り、青梗菜(残り物)をひいてお酒をかけて酒蒸し。(かなりしょっぱかった) きゅうりとタコの酢の物(これは得意料理!なのでいい味つけ) ひりょうずを炊いてみた …

金環ピール2022

今年もキンカンの甘露煮を作って、おつまみのピールも作りました。 キンカンはおへそを取り、さっと茹でてから3・4個に輪切り。 タネを爪楊枝でほじくって取りのぞく。 キンカンの半分のお砂糖で、クツクツ炊い …

大乃のやさしい夕食⑪-12

今晩はブリ大根とポテサラとひりょうず。 ブリ大根は大根を食べやすく小さめに切り、ブリは湯通しして臭みを取り、生姜千切りも加えて完璧。(初挑戦のブリ大根) サラダのポテトは、丸ごと茹でて旨味を流さないよ …

手づくり豚まん

友人宅に遊びに行ったら、お茶タイムに手作り「豚まん」と「プリン」をごちそうになりました。 ちょうど皮の発酵が終わり、具を包んでいた。そしておしゃべりしている間に蒸して、最高のひと時。皮は中力粉をドライ …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告