祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

JR春のダイヤ改正

投稿日:

3月16日、JRは春のダイヤ改正になりました。
別にダイヤ変更には興味がない私。特に大きな改正は今までなかったし。
しかし今回劇的な変化があり、びっくりしました。

なんと!ホームから時刻表が消えてしまいました。
すべての駅かはわかりませんが、少なくとも高槻近辺のホームからはなくなった!

電光掲示で3本先くらいまでの電車がわかるので、それでいいよねって感じ?
アナログ時刻表の代わりに「QRコード」が表示されています。
QRコードで、時刻表・駅情報・運行状況・遅延証明書・列車走行位置・エリア路線図・停車駅案内・英語案内が見れるらしい。
愕然としました!!ガラ携持ってる私は、時刻表が見れないんかい!

旧と現のホーム表示板。(旧は京阪RWのですが)


時刻表はQRコードで。

私は、時代に取り残されてのでしょうか・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

令和元年祇園祭還幸祭

祇園祭・後祭の還幸祭(7月24日)。3基の神輿が出発する四条通「お旅所」近くに行ってきました。 今年は祇園祭創始1150年奉祝なので、中御座、東御座、西御座の神輿3基が一緒に見られました。(1150年 …

ピッツェリア パンチャ ピエーナ

阪急池田駅近くの「薪窯焼きナポリピッツァ」のお店です。 イタリア政府公認ナポリピッツァ協会認定店だけに、と~ても美味しい! モチモチでサクサクの生地は食べ応えがあり、4種類のチーズたっぷりの「クアット …

近江八幡

近江八幡を散策。 安土城跡、水郷・堀めぐり、神社や寺があり、街には江戸から明治にかけての近江商人の住まいが残っています。京都と違い人もあまり歩いていなくて、住人がのんびりと生活しています。 そして何と …

両手に豚饅

久しぶりに神戸に行くと、やはり豚饅に目がいきます。 元町の中華街で、いつ行っても大行列の「老祥記」に5人ほどしか並んでいない。ありえない! 特に好物ではないのだが、待ち時間がないだけで買いたくなった。 …

ホテルニューアワジ

「近場でゆったりいい温泉」と友人に相談したら、ホテルニューアワジをすすめられました。 広いお部屋はすべて海に面して、明石の海流が魚をしめてくれて美味しい。 大浴場は海に面していて、仕切りもなくほぼ露天 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告