祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

JR春のダイヤ改正

投稿日:

3月16日、JRは春のダイヤ改正になりました。
別にダイヤ変更には興味がない私。特に大きな改正は今までなかったし。
しかし今回劇的な変化があり、びっくりしました。

なんと!ホームから時刻表が消えてしまいました。
すべての駅かはわかりませんが、少なくとも高槻近辺のホームからはなくなった!

電光掲示で3本先くらいまでの電車がわかるので、それでいいよねって感じ?
アナログ時刻表の代わりに「QRコード」が表示されています。
QRコードで、時刻表・駅情報・運行状況・遅延証明書・列車走行位置・エリア路線図・停車駅案内・英語案内が見れるらしい。
愕然としました!!ガラ携持ってる私は、時刻表が見れないんかい!

旧と現のホーム表示板。(旧は京阪RWのですが)


時刻表はQRコードで。

私は、時代に取り残されてのでしょうか・・

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ブロンコビリー

本日オープンのステーキハウスを見つけ、飛び込みました。250グラム390グラムの肉!が格安で食べれると出ているが・・私は100グラムで充分。若者向けがっつり店でした。(その割には、平日の昼間年配のおば …

京阪電車石山坂本線

久しぶりの大津京。京阪電車石山坂本間は、50年前と変わらず2両編成。 変わらない姿が、嬉しいような寂しいようなです。 駅のベンチは、毛糸で編んだお座布がひいてありイイ感じ。 電車も車掌さんが乗っていな …

銀座アスター

「銀座アスター」は1980年頃には梅田のホテル阪神に入っていました。(私の記憶) 職場に近かったので先輩にランチに連れてもらい、「大人気分」を感じた思い出の店です。 ホテル阪神が福島に移転して、銀座ア …

なんば一芳亭

久しぶりに難波に行った。ちょうどご飯時なので、少しわかりにくい場所にある一芳亭にGO! たまに食べたくなるシュウマイは、阪神百貨店(梅田)の銘店コーナーで購入しています。 一芳亭のお料理は素朴で、でも …

京都の佛光寺

京都では、ブラブラ歩いていると、通りごとに大小のお寺にぶつかります。 四条河原町でかなり大きな敷地の佛光寺に行き当たり、拝観してきました。 境内に入ると、ショップとレストランがありびっくり! 「d食堂 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告