祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

噂の伊賀牛

投稿日:

ミシュランガイド兵庫2016特別版に掲載の、「焼肉高山」で伊賀牛を堪能。
宝塚観劇のついでにいかがでしょう。場所は阪急逆瀬川駅から徒歩10分。

当然のごとく柔らかくとろける肉、甘みもあるキムチ、ホルモンセットも美味しい(らしい)。
友人一押しの明太子。焼くのでなく明太子にごま油やネギなどを混ぜたオリジナルご飯の友。韓国のりとセットで食べると絶品。
ホルモンや生ユッケ大好き友人たちと行ったので、焼肉!好きの私は必死に「肉!肉!」と叫びながら注文しました。

いつもの如く、食べるのに必死で、食後に写真撮るの思い出した。
食べログとかで写真は見てね。
次回はランチにも挑戦したいです。
 

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

畑の自販機

あぜ道を自転車で走っていたら、自販機見っけ。 のぞいたら一律100円のお野菜販売機でした。 「無農薬トマト」「無農薬玉葱」が入っていて、珍し物好きの私は購入したかったが、中のお野菜が購入意欲を掻き立て …

久しぶりのフレンチ

南森町の人気店「ランデヴー・デ・ザミ」でフランス料理フルコースをいただきました。 ボリュームもたっぷりで繊細で、とてもおいしかったです。 店名も、おしゃれでいいでしょ。 相変わらずがっつり食べてて、コ …

きな粉とピーナッツ

看板を見て「フルーツ大福」食べたい! なんでこんなに安い(1200円)のかなと、一瞬思いましたが深く考えず。 店で見ても一つが小さいなぁと思うも、フルーツ大福を買った喜びに浸る。 家で食べて、あれ? …

協力休業中

近くのお店の看板です。 早くコロナ禍が収まらないとたいへんです。 近所の飲食店では、何軒も廃業していて心が痛みます。 お持ち帰り料理で協力したいが、「イノシシ」「鹿」などのお肉なので、ちょっと・・ こ …

奇跡の町「今井町」

全国最大規模の重要伝統的建造物群保存地区「今井町」(奈良県)に行ってきました。 伝統的な町屋が1本の路地に残っているのでなく、碁盤に広がる路地に約300件もの歴史的建造物が存在しています。 古い商家の …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告