自宅から自転車で15分の所に、昨年大きなパン屋さんが出来ました。
関西に5店舗ある「サニーサイド」というお店です。
店はとても大きくて、駐車場は40台ほど入り、レジも5つあります。
それでも客はいつ行ってもレジ前で20人位ならんでいて、オープンの朝7時半に行っても、結構人が来ています。
場所は今城塚古墳公園の前なので、広々として環境は抜群。
私はここの食パンのファンです。人気1番の「とろーり牛肉カレーパン」もおいしいです。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
自宅から自転車で15分の所に、昨年大きなパン屋さんが出来ました。
関西に5店舗ある「サニーサイド」というお店です。
店はとても大きくて、駐車場は40台ほど入り、レジも5つあります。
それでも客はいつ行ってもレジ前で20人位ならんでいて、オープンの朝7時半に行っても、結構人が来ています。
場所は今城塚古墳公園の前なので、広々として環境は抜群。
私はここの食パンのファンです。人気1番の「とろーり牛肉カレーパン」もおいしいです。
執筆者:masumi
関連記事
今晩のメインは鯛の切身出汁味です。 大根・人参・椎茸を出汁で炊いて、最後に鯛にさっと火を通す。 鯛の切身は柔らかく、やさしい味付けです。ゆで卵も入り色どりは完璧。 にら豚モヤシ炒めは、ニンニク醤油味で …
イチゴコンポートをいただきました。 私が作るジャムは、イチゴをグツグツ炊いてマッシャーで軽くつぶして、水飴を少々入れて照りととろみを出します。水飴がミソで絶必。 友人のコンポートは炊く時間が短いので、 …
今晩はワンプレートの八宝菜。 冷蔵庫の野菜一掃と、冷凍庫の肉を使って。 野菜は、白菜・ピーマン・椎茸・えのき・人参。 見栄えよくを考えて、てっぺんにゆで卵を飾っています。 味付けは、ばっちりです。 漬 …
夏にぴったり! ワサビの辛みの強い、北海道旭川のお蕎麦です。 生麺を2日かけて乾燥させた麺なので、茹で時間が5分半と長いがコシもあり食感は生麺のおいしさ。 なんといっても北海道産山ワサビのツ~~ンが、 …
相変わらずの「超熟」生活。(笑)
超熟以外パンを食べなくなりました。
というか、食べる機会がない。
アロマデュフューザーを購入。
安物だけど、なかなかイイカンジ。
ローズゼラニウムが香ってます。