祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

ついにスマホ

投稿日:

ついに!スマホデビューしました。
通信のみを求めていたので、ガラケーで不便は感じていませんでした。
しかし世の中の浸透率を見ていると、このままではどこかで世の中に付いていけなくなる不安に駆られ、お財布と相談しながら、「格安スマホ」にしました。

取扱説明書を読むのが苦でない私は、今は「活用ガイド」を熟読中。
初挑戦の「LINE」も、これからお勉強です。
しかし、紙の取説がないのは、疲れる世界・・・

やっぱ、パソコンの大きな画面とキーボード入力がイイな。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

電動自転車

愛用しています「電動自転車」 10年ものなのでバッテリーが少々アレレ?(充電が早く無くなってきた)になっていますが、まだ大丈夫。 坂道は電動自転車なしでは、しんどい。今や必需品! ヤマハから「重要 製 …

口からの健康法

大阪府立大学教授のお話を、聞いてきました。 老化から始まる「むせる」「味が感じにくくなる」の原因と対策、「口臭」「健康な歯」ケアなど。 歯を磨くときは、舌の上も3回ほど優しく磨きましょう。 白くなって …

好物昆布

相変わらず「羅臼昆布」を毎日食べています。 利尻、日高、真昆布など種類はたくさんありますが、生で食べるのは「羅臼」のみ。 細かく割って、1~2枚を口に入れて味わいます。食後にいただく楽しみ。 口が寂し …

ピーナツバター

突然、ピーナツバターにはまってしまった。 理由は、手にした本に「高齢になると蛋白質を取ることが大切。お肉が食べれなければ他の食材で。ピーナツバターでもいい」と書いてあった。 大好きだが高カロリーなので …

加賀いり茶

金沢地方特有の「棒茶」をいただきました。 米沢茶店の「加賀いり茶」は、一番茶の茎を焙じたお番茶です。 味も香りもすごくよく、毎日おいしくいただいています。 暑くなってきて、冷茶は麦茶だけだと飽きちゃう …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告