おしゃれなお店(ビストロ テロワール)で食事をしていたら、あちこちにかわいい人形が飾られています。
よく見るとすべてコルクで作られていました。
ワインやシャンペンのコルクを使って、お店の方が作られていました。
針金は、シャンペンのコルクにかかっているのを使っています。
トイレバージョンや演奏家など、お店の中は小さなエンジェルがいっぱいです。
コルク人形
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
おしゃれなお店(ビストロ テロワール)で食事をしていたら、あちこちにかわいい人形が飾られています。
よく見るとすべてコルクで作られていました。
ワインやシャンペンのコルクを使って、お店の方が作られていました。
針金は、シャンペンのコルクにかかっているのを使っています。
トイレバージョンや演奏家など、お店の中は小さなエンジェルがいっぱいです。
執筆者:masumi
関連記事
大阪駅の「みどりの窓口」は、窓口がたくさんあるので列が長くてもスムーズです。 しかし地元高槻駅の窓口は2つだけ。旅行の乗り換え電車や席は窓側でとか、帰りはどのコースで帰ろうかなどを窓口で相談するものだ …
阪急梅田駅近くで、昔オシャレな店と言えば「ソニープラザ」でした。 輸入品や可愛いデザインのものがそろっていたなぁ。 今は「無印良品」店に変わっていました。 ここは商品販売のお店なのに、商品を買って立ち …
あるんですよ!石焼き芋屋さん。 前を通っていてずっと気になっていて、ついにGO。 マスターと呼ばれていた(話し好きの)お爺ちゃんが焼いていました。 芋は金沢の「紅はるか」。ドラム缶に石を入れ、下から薪 …
9月17日に枚方高槻「水都くらわんか花火大会」があります。 地域と一体にいうことで、枚方高槻の前年出生数だけ打ち上げるので今年の花火は4704発です。 道路沿いなので、車が止まらない様にするためか有料 …