祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

びわの頂き物

投稿日:

たくさん取れたからと、ご近所から「ビワ」をいただきました。
ビワは種がとっても大きいですね。でもスイカと違い、種を間違って食べることはないのがイイ。
程よい甘さで、昔から変わらず、あまり品種改良されていないような、何となく素朴な果物。
シーズンに2・3回しか食べませんが、今年はたくさんいただいたのでいっぱいいただきま~す!

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

朝食オリーブオイル

以前、朝食の食パンに「オリーブオイル」を塗っていました。 健康にいいと言われていますが、やはり私はバターが好き。 しばらくすると、つい風味豊かなバターに戻っていましたが、新鮮なオリーブオイルをいただい …

クルミッ子

美味しいもの探す名人の友人が教えてくれました。 神奈川の「クルミッ子」(鎌倉紅谷)。 友人が百貨店で、期間限定販売されていたのを購入。それでおいしさを知り、どこで販売しているかを調査。百貨店の「日本各 …

おからクッキー

女性が集まり親しくなると、よく出る話題は「便秘」なんですよね(そんな事ない?) 結構みんな悩んでます(そんな事ない?) 私の慢性便秘の話をしたら、「おすすめ」をくださいました。 たかが「おからクッキー …

ブリ大根食洗機

ブリ大根を作ってから6日目。 部屋の臭いはやっと消えたが、食洗器の中がブリ大根の臭いプンプン。 網を出して庫内を洗って拭いて掃除しても、ブリ大根臭は消えない。 探したら、食洗機洗剤がありました。 早速 …

マスク⑥

使い捨てマスクは安価とはいえ、1回ではもったいなく洗いながら複数回使ってしまいますよね。 布マスクを洗剤で洗って使う方が、私は気分的に楽。我が家は、ほぼ布マスクになりました。 使ったマスクは、帰宅後手 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告