梅田から一駅離れた中崎町にある「パブリックキッチン」。
兵庫県丹波の有機農園が経営しているお店です。
定食屋さんで、ランチは予約しないとは入れない人気店。しかし場所は細い路地を入ったところで、初めての人は見つけられないようなところ。
お料理はボリュームたっぷりでおいしい、玄米ご飯をこんなにおいしく炊けるなんて!
この路地(と言うよりすき間)奥にあるお店です。
パブリックキッチン
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
梅田から一駅離れた中崎町にある「パブリックキッチン」。
兵庫県丹波の有機農園が経営しているお店です。
定食屋さんで、ランチは予約しないとは入れない人気店。しかし場所は細い路地を入ったところで、初めての人は見つけられないようなところ。
お料理はボリュームたっぷりでおいしい、玄米ご飯をこんなにおいしく炊けるなんて!
この路地(と言うよりすき間)奥にあるお店です。
執筆者:masumi
関連記事
桜の季節に、京都で文化の香りに浸ってきました。 「戦国時代展」何がすごいって!見学している小学生の知識の豊富なこと。武将の名前や戦の内容まで掌握して、解説しながら見ているのでその後ろに付いて回りました …
皇室ゆかりの門跡寺院「實相院」。 建物は旧御所の客殿で、狩野派の襖絵はすぐ近くで見られて力強い絵に感激。 有名な「床みどり」は、よく磨かれた黒い床に外のモミジの緑が写り、とてもきれいです。 河原町四条 …
大阪駅では、コンコースにお巡りさんが立っていました。 (今まではいなかった) JRのジャケット着てバインダーを抱えた「案内人風」の人が、行き来しています。 JRホームでも、案内人風さんが立っていました …
三田市の街中にある自然史系の「人と自然の博物館」を、のぞいてきました。 会館は大きくて、ゆったりとわかりやすく分類して展示されています。 ・丹波で発見されたタンバティタニス・アミキティアエの恐竜化石が …