祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

続・マルシン飯店

投稿日:

先日行列を見て、思わず購入した「マルシン生餃子」。
とっても美味しかった!
なので、今回は直売所の隣のマルシン飯店(京都東山)で、1番人気の天津飯と熟成餃子を並んで食べてきました。
熟成豚の餃子は、肉の存在がたっぷり感じられ皮もすごく美味しい。
天津飯は客全員が食べている超人気。卵のトロトロとあんかけの味が絶妙。これは癖になりますよ~


オーダーストップは午前5時45分ってのが笑えた。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大徳寺 秋の特別公開

京都のお寺では、通常非公開のお庭や茶室などを季節ごとに「特別公開」しています。 今回は大徳寺の「黄梅院」「興臨院」「総見院」に行ってきました。 タクシーの運転手が進める「穴場」観光地NO1が、大徳寺だ …

なにわ人形芝居フェス

大阪天王寺の「下寺町から茶臼山」は、坂と緑と社寺がいっぱい。 道路沿いにお寺が並んでいる光景は圧巻ですよ。 4月2日に、ここで第27回なにわ人形芝居フェスティバルが開催されます。 人形劇団・パフォーマ …

京都のフリーマガジン

55歳からの大人のフリーマガジン「リトルノ」。 京都で偶然に見つけた「京都を楽しむため」の本です。 大人向け季刊誌で、小さなこだわりの店などを紹介していて、私のお気にいり。 京都に行く時、ランチやカフ …

春日大社、お久しぶり

長らくご無沙汰していたら、世界遺産になっていた「奈良の春日大社」。 一の鳥居から本殿まで遠いですよぉ。(20分以上は歩いたかな) 参拝前の手水所の水は鹿の口から出ていて、さすが奈良。 本殿と若宮神社の …

混雑状況ナビ

出来立てほやほやの阪神百貨店地下食堂街。 珍しいお店がたくさん出ています。 半年先まで予約いっぱいと言われていた餃子店(実は自宅の近所にありました)があるのにはびっくり! 鮮魚店充実と言われている阪神 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告