退職後、料理に挑戦している「大乃をとこ」さん。
以前からミシンを触ってみたいと言っていたので、今回チャレンジです。
糸の掛け方だけ指導して、取扱説明書渡して、私はお出かけ。
戻ると、ジグザク縫いでタオルにイニシャルをつけてました。(直線縫いしかしたことがない私。少し焦りました)
小学時代家庭科5の大乃に、負けてしまうかも・・
ミシンチャレンジ
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
退職後、料理に挑戦している「大乃をとこ」さん。
以前からミシンを触ってみたいと言っていたので、今回チャレンジです。
糸の掛け方だけ指導して、取扱説明書渡して、私はお出かけ。
戻ると、ジグザク縫いでタオルにイニシャルをつけてました。(直線縫いしかしたことがない私。少し焦りました)
小学時代家庭科5の大乃に、負けてしまうかも・・
執筆者:masumi
関連記事
「ママ&キッズ」お揃いマスクを作りました。 2歳未満の子供は呼吸器の力が弱いので、マスクをさせないように言われています。だから気を付けて使ってねの一言を添えて、プレゼント。 優しい2重ガーゼで作ってい …
海外旅行に行く人がまだ少ない45年前。(個人旅行でも、会社には日程表と連絡先を事前に提出しなくちゃいけなかった時代)私より先にハワイに行った友人が「信じられない美味しいもの見っけ。ハニーローストピーナ …
働いている時は会社の手帳を使い、退社後もよく似たビジネス手帳を使っていました。(使い慣れているから) しかし、来年初めて大きく変更してみました。 スマホでもスケジュール管理をしているので、手帳はスマホ …
固いアイスクリームが「食べごろ」でいただけるスプーン。 純銅製の熱伝導率の良さを生かして作られています。 スプーンを握ると、伝わる体温で程よく溶かしてすくい出すことができる。 半信半疑でしたが、本当に …