外出時、珍しい飴を見つけました。
お茶うけ代わりにいいな、と思った「ほうじ茶あめ」。
西尾茗香園茶葉を使用し、砂糖もてん菜糖を使用するこだわりです。
「堺あるへい堂」(手作り飴専門店)のでした。
お茶うけ飴
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
外出時、珍しい飴を見つけました。
お茶うけ代わりにいいな、と思った「ほうじ茶あめ」。
西尾茗香園茶葉を使用し、砂糖もてん菜糖を使用するこだわりです。
「堺あるへい堂」(手作り飴専門店)のでした。
執筆者:masumi
関連記事
缶詰って昔は保存食でしたが、今は多種多様なのが出ていますよね。 鯖缶ブームがいい例です。(なぜ鯖缶が話題になっているのか知らない私) お土産やいただき物で、美味しそうなもの珍しいものなどが集まりました …
自転車ヘルメットをどう被るか。 ヘルメットだけでは日焼けする。そして、何となく恥ずかしい。 首が焼けない様に、従来の首の後ろを覆う帽子をかぶり、その上にヘルメット。 首の前はスカーフでかくして。 あと …
オープン時大行列の店が近所に出来た!で、気になっていた店。若者ばかりが並んでいたので、近づくのがはばかられ・・やっとブームが去り、店に近づいたら「たい焼き屋」さんでした。「神戸発 幸せの黄金鯛焼き」チ …
2週続けて「ホールケーキ」を食べた! ものすごく「幸せな時」を過ごしました。 しかしケーキカットは緊張です。 フルーツたっぷりだし、ケーキナイフもないので、ワンカットづつ包丁を温めて拭いてを繰り返しま …