祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

旅行

大丸心斎橋北館

投稿日:

10年間営業していた大丸心斎橋店北館。その前は「そごう」でした。
友人から「あと数日で北館がなくなる。面白いことしているらしい」と聞いてGO!(美術品セールが多くケタ違いだった)
しかし「一時休館」になるだけで、数日後には隣の本館オープン。この10数年程でそごうが改築し撤退、大丸に変わり南館・北館と名前を変え、フロアも中途半端に分断されているので、たまに行く私にとっては買物がしにくくなりました。
大阪は心斎橋では大丸、梅田では阪急・阪神と、同企業の百貨店が並んでいて差別化がむつかしい。

アドセンス広告

アドセンス広告

-旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

鹿のコロッケ

近所に「ジビエのお店」ができました。 テイクアウトのメニューをみて、ちょっと勇気いるなぁと悩み中。 猪のミンチカツ、鹿のコロッケ、ビールにおやつにおかずに1個250円。 店内ではジビエ(猪・鹿・熊)の …

ローソン店内キッチン

ローソンの看板下にある「店内キッチン」 初めて見ました。 ローソンの店舗内に厨房を作り、出来立てを提供するそうです。 ご飯を炊いてトンカツを揚げる。揚げることでカツ弁当もカツサンドも作れる。 厨房で多 …

知恩院2024

半年ぶりの知恩院。市内のほぼ真ん中にあるので、京都に行くと自然と寄ってしまいます。気持ちが落ち着きます。 今日は天気はいいのに何故だか人が少なくて、ほっとします。 最近は観光客の2/3以上が外国の人で …

お好み焼きでハワイアン

昨晩は、お好み焼きを食べながら「ハワイアン・ライブ」を楽しんできました。 友人が習っているウクレレの先生が、お店で演奏をされるので、阪急電車蛍池駅まで遠征。 きれいでおしゃれな店で、お好み焼きや鉄板焼 …

新地ランチ3

久しぶりの新地ランチ。 本通りをぷらぷら歩いていて見つけたお店。 焼き魚と刺身付き「喜禄御膳」と揚げたて「天ぷら定食」 同じ森ビル3階なので上がると、喜禄は8人ほどの列だったので 今日は天ぷら定食にし …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告