祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 趣味

古典の日10周年

投稿日:

紫式部日記に源氏物語がはじめて記録された11月1日が、「古典の日」として法律で制定されています。
その記念フォーラムが京都コンサートホールでありました。皇族が出席されるので、入場時に身分証明書を提示しました(初体験)。
発起人が千玄室、ドナルドキーンさん達で10年前は天皇陛下もご出席。今回は京都知事、市長、議員が列席され厳粛なオープニング。
内容はグリークラブの歌、彬子殿下の講演、筑前琵琶、能楽の「高砂」、浪曲(春野恵子)、落語(桂米團治)など盛りだくさん。
大学教授の話で「日本語が痩せてきた」と、本を読まない世代から多くの語彙が消えてきている寂しさを訴えられていました。

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 趣味

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

TWIN PEAKS

1991年WOWOWで放映され、社会的現象を起こした「ツイン・ピークス」(30話)。 友人(愛称トミー)が録画してくれたテープを見て、熱烈なファンになりました。 当時は私から職場の知人たちにも、どんど …

横尾忠則の冥土旅行

「Journey to the Next World」を横尾忠則現代美術館(神戸市)で見てきました。 朝日新聞に「死後の世界から考える生。自分の今を見つめ直す機会に」と書いてあり、興味津々で行ってきま …

読書の時間3-⑨

「おしまいのデート」(瀬尾まいこ 著) 2019年「そして、バトンは渡された」が本屋大賞になった作家で、作品のいくつかは映画にもなっています。 瀬尾さんは元中学国語教師で、若者の気持ちに寄り添う文章に …

東本願寺春の法要

4月1日~3日 京都の東本願寺「春の法要」。 親鸞聖人の御誕生会、戦没者追弔法会、物故者追弔会が行われていました。 法要にはシンポジウムも行われていましたが、時間的に参加できませんでした。 お東さんに …

澤井醤油本店にたどり着く

京都御所近くにある創業明治12年の老舗で、小さな京町家の木造家屋の店です。 以前京都の友人に教えてもらいましたが、方向音痴の私は「どこかなぁ~」で二度と行けなかった。今回、京都をぶらぶら歩いていたら偶 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告