祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

京都 旅行

IN THE GREEN

投稿日:

まさに店名にピッタリ!京都植物園の入口近くにあるイタリアン。
「評判ランク」が高かったので行ってきました。
ピザ生地を放り投げてくるくる回る姿が見られる席に座れてラッキー。丁寧に焼かれたピザは香ばしくて美味しい。ミラノ風カツレツは日替わりランチで、これもグー。
店は大きいが平日なのに満席。活気があり明るくて、そして美味しいお店でした。イタリア人顔の客が、何人も来ていました。


京都植物園は拝観料200円、年間パスポート1000円!「子育てパスポート」で京都在住小学生まで親子無料。だから子供連れママ達や写生している人など、手軽な感じで入園しています。(植物園に拝観に来たぞ!感じではない)

アドセンス広告

アドセンス広告

-京都, 旅行

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

JR回数券払戻

コロナ緊急事態宣言を受けてから、電車で外出をしなくなりました。 いままで積極的に(あっちこっち)出かけていたため、回数券を買っていました。使用期限も近づいてきて、無理だろうなと思いながらも「みどりの窓 …

ダイヤモンドクルーズ

コロナウィルス感染で、連日報道されているダイヤモンドプリンセス。 6年前にクルージングに行ったので、大変だなと心を痛めながらも、甲板や部屋や劇場などの映像を見て思い出しています。 船内での生活は、自分 …

びわ湖テラス

噂では知っていたが、観光客が多くて身動き取れないくらいと聞いていたので観光をためらっていました。 偶然近くを通ったので、行き当たりばったりでGO! 午後2時過ぎだったからか、それなりに人はいるがひどい …

山鉾の眠り

祇園祭の時期、山鉾建て(7月10日)が終わると山鉾は京都のど真ん中の通りで、豪奢な装飾は外され、夜は静かに休んでいます。 通りには提灯が掲げられて、昼間とは違う表舞台では見られない厳粛な雰囲気。 提灯 …

平日優雅ランチ

西天満の「ビストロ テロワール」で、ゆったりと豪華な、そしてお手頃価格のランチをいただきました。 テレビでも紹介されているカジュアルフレンチのお店。 平日ランチは、スープからデザートまでで1800円。 …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告