寺町通りを歩いていたら、村上開新堂前に行き当たり、ロシアケーキがどうしても食べたくなる。
というか、久しぶりに「お店に入りたくなった」が正しいかな。
創業明治40年で、建物も店内も西洋菓子も素晴らしく趣があります。
菓子購入の時「奥の喫茶空いてます?」と、なじみ客が来た。とても喫茶室がある様子ではなく、知る人ぞ知る場所みたい。次回来たときは必ず入るぞと心に決めた。
期待通り、やさしくホクホクした懐かしい美味しさでした。
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
寺町通りを歩いていたら、村上開新堂前に行き当たり、ロシアケーキがどうしても食べたくなる。
というか、久しぶりに「お店に入りたくなった」が正しいかな。
創業明治40年で、建物も店内も西洋菓子も素晴らしく趣があります。
菓子購入の時「奥の喫茶空いてます?」と、なじみ客が来た。とても喫茶室がある様子ではなく、知る人ぞ知る場所みたい。次回来たときは必ず入るぞと心に決めた。
期待通り、やさしくホクホクした懐かしい美味しさでした。
執筆者:masumi
関連記事
平安神宮近くを散策していたら、岡崎公園で「平安蚤の市」のぼりを見つけた。 名前がいいですよね、平安。 毎月開催。骨董店、古道具店、古着店が多くありました。 世界中の古いものを愛する人たちでにぎわう交流 …
阪急百貨店(梅田)のショーウィンドウは、美しさや豪華さで有名です。 今は(明日まで?)クリスマス展示が華やかで、子供や旅行者の撮影場所になっていました。 人が写らないように、撮影の入れ替わりの合間にパ …
ホテルニューオータニ大阪の中華料理で、会員向け半額コースを見つけたのでGO! 大観苑で「ふかひれスープ&北京ダック&ふかひれ天津飯」フルコースに、ホテル最上階ラウンジ:フォーシーズンズでスイーツプレー …
ドローンは見たいが、夜9時開催はつらいなぁと思っていました。 水に菌が見つかり水上ショーが休止になり、ドローンショー「One World, One Planet.」が1時間早くなりました。 夜に弱い私 …