京都御所近くにある創業明治12年の老舗で、小さな京町家の木造家屋の店です。
以前京都の友人に教えてもらいましたが、方向音痴の私は「どこかなぁ~」で二度と行けなかった。今回、京都をぶらぶら歩いていたら偶然この店の前に来て、自分にびっくり!
ここの高品質な醤油は、京都の老舗京懐石料理店で支持されています。
入口は狭く中に入っても、大々的に小売りしてますって感じでなくいい雰囲気でした。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
京都御所近くにある創業明治12年の老舗で、小さな京町家の木造家屋の店です。
以前京都の友人に教えてもらいましたが、方向音痴の私は「どこかなぁ~」で二度と行けなかった。今回、京都をぶらぶら歩いていたら偶然この店の前に来て、自分にびっくり!
ここの高品質な醤油は、京都の老舗京懐石料理店で支持されています。
入口は狭く中に入っても、大々的に小売りしてますって感じでなくいい雰囲気でした。


執筆者:masumi
関連記事
京都では、ブラブラ歩いていると、通りごとに大小のお寺にぶつかります。 四条河原町でかなり大きな敷地の佛光寺に行き当たり、拝観してきました。 境内に入ると、ショップとレストランがありびっくり! 「d食堂 …
昨年絶品鮎をいただいたので、今年も予約しようとしたらお店が営業していなかった。(店主が急死・涙) 「今年も天然鮎食べたい」と、昔は鮎釣りにかけていた父が言うので、友人に教えてもらいました。 料亭旅館「 …
京都の「漬け野菜」のお店で、おしゃれなランチしてきました。 「お漬けもん」だけでなく、京野菜をイロイロな漬け方で食べさせてくれます。 胃に優しいし、とってもおいしかったです。 今日いただいたいくつかを …