祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

料理

大乃のやさしい夕食②-1

投稿日:

週1体にやさしい夕食を作っている大乃のお料理の紹介。
ご飯は味が染みてとても美味しい、舞茸の炒めご飯(の、素があった)。
サバは私なら味噌煮にしてしまいますが、わざわざ臭みを抜く湯通しをしてから煮つけに。
野菜の煮物は、大根(下茹でして味をしみやすくしてある)人参・椎茸・ひりょうずです。
サバと野菜は同じ煮物なので味に変化をつけるため、野菜の方を少し甘めにしたそうです。(大乃さん徐々にこりだしてきました)
他に煮豆(市販)も。

アドセンス広告

アドセンス広告

-料理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

大乃のやさしい夕食⑨-12

今晩は「ひりょうず」を炊きたかったそうで、大根と人参でクツクツ柔らかく仕上げています。 ひりょうずはお惣菜だけでなく、あんかけにして少し手を加えると高級感出せますよね。 冷蔵庫にあった豚肉・椎茸・人参 …

ガスで炊く「ごはん」

友人と会話していて、小家族の場合「炊飯保温機能」は必要ないと気が付きました。 我家には圧力蓋付アルミ鋳物製釜、土釜、コンロに付属の釜と、3つも炊飯釜があります。 昔は「美味しいご飯」にこだわって、釜だ …

大乃のやさしい夕食⑧-20

今晩は八宝菜風、残り物野菜処分夕食です。 人参はいつものように不揃いに切る(中華料理店カウンターで学んだ技)。 玉葱は厚きりで、ピーマン・白菜と豚肉薄切りで。 味付けは、いつもの顆粒中華味にオイスター …

ひらめさんちの夕食⑱

毎週メニューを考えて買物するひらめさんちの献立です。 今回は木曜にチャレンジしましたが、少し間違えました。 「ブタ照り焼き」は甘辛味で焼きましたが、おろし生姜添を大根と勘違い。 甘辛味だからおろし大根 …

使い切りパック

友人から使い切りの「オリーブオイル」と「香辛料」をいただきました。 井上誠耕園のオリーブオイルは、封を開けたとたん、いい風味がしてきました。 京都の老舗七味屋の香辛料は、山椒と七味で1回づつのパックで …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告