きゃしゃな指先でない男友達が、意外にも細かな作品を見せてくれました。
飲み屋で、作り慣れているようだった。よく箸置きとか作る人はいますよね。
①ひよこちゃん。
お手拭きのタオルを、三角に丸めながら作りました。くちばしとしっぽがかわいいでしょ。(お店のタオル持ち帰っちゃった)
②シャツ。
お店の紙ランチョンマットで作ってくれました。友達はお札で作ってもらい、孫に見せようと喜んでいました。
スマホ動画で作り方を撮影したので、これから練習しま~す。


定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
きゃしゃな指先でない男友達が、意外にも細かな作品を見せてくれました。
飲み屋で、作り慣れているようだった。よく箸置きとか作る人はいますよね。
①ひよこちゃん。
お手拭きのタオルを、三角に丸めながら作りました。くちばしとしっぽがかわいいでしょ。(お店のタオル持ち帰っちゃった)
②シャツ。
お店の紙ランチョンマットで作ってくれました。友達はお札で作ってもらい、孫に見せようと喜んでいました。
スマホ動画で作り方を撮影したので、これから練習しま~す。


執筆者:masumi
関連記事
「ももいろクローバー結成10周年記念展」をしていたので、のぞいてきました。 結成10年なのに、私がももクロを知ったのが1年ほど前で、周囲にバカにされたなぁ。 だから、ぜひこの記念展を見て勉強しましょう …
星組公演ミュージカル「めぐり会いは再び」、レビュー「グランカンタンテ」を観劇。 ミュージカルはラブコメディで明るく闊達なのはいいが、出演者が多すぎて話の展開に付いていけないゴタゴタ感。 前作の柚希礼音 …
「人生のやめどき」しがらみを捨ててこれからを楽しむ (樋口恵子・上野千鶴子 著) 前の読書の時間「これでおしまい」に続いていますが、決して終活準備をしているわけでなく、図書館に予約していたらこの順番に …
最近は本を見たら、卓球がうまくなると勘違いしている私。 寒くなってきたので、動いて学ぶのはつらい。 あたたかくなるまでは知識を蓄えることにして、季節よくなったら実践しよう。 と言う事で、せっせと図書館 …