チョットした便利品の紹介。知る人は、何を今さらのラベルです。
名前を付けたり、よく似た靴下は家族で分類できたら便利。
直接アイロンで接着できるものと、洗濯タグに張り付けるのと2種を購入。
油性ペンで名前も書けるし、プラスチックや金属にも貼り付けOK。
濡れてもいいので、工夫次第で活用範囲がかなり広がりそうです。
お名前ラベル
投稿日:
執筆者:masumi
定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。
投稿日:
チョットした便利品の紹介。知る人は、何を今さらのラベルです。
名前を付けたり、よく似た靴下は家族で分類できたら便利。
直接アイロンで接着できるものと、洗濯タグに張り付けるのと2種を購入。
油性ペンで名前も書けるし、プラスチックや金属にも貼り付けOK。
濡れてもいいので、工夫次第で活用範囲がかなり広がりそうです。
執筆者:masumi
関連記事
友人からの贈り物の中に、なぜか入っていたチョロキュー。 1970年代のおもちゃなので、私は手にしたことがない(大人だった)。だから珍しい! 名前の由来は「ちょろちょろ走るキュートな車」からだそうです。 …
我家は「ステイホーム」が続いているので、私のマスク制作が進んでいます。 今回はいっきに立体マスクを、Lサイズと普通サイズ各10枚。 普通サイズばかり作っていたら、男性には少し小さいのが判明。慌てて一回 …
時期的なこともありますが、友人が集まると年齢的に「後片付け」が話題になります。 実家の荷物のあと片づけが終わると、身体がガタ来ないうちに自分のかたずけをしなくてはとか。 しかしなかなかできないんですよ …
いま評判の恵那山麓中津川源流の「御豆腐」。 友人が何度かチャレンジして、やっと購入。(百貨店の特設や期間限定で買えます) 恵那山麓の清冽な水と国産の素材を使った豆腐は、濃厚でとろける美味しさです。 甘 …