祭食兼備

定年後の生活を満喫。食に、遊びに、生活のちょっとした工夫を楽しんでいます。

生活

AI除菌清掃ロボット

投稿日:

買物に行ったら、ついに私の身近にもロボットが登場。
オフィスなどのビルから広がっていくと思っていましたが、ダイエーで働いていた。
ソフトバンクが開発、アイリスオーヤマが提供する世界シェアNO1のAI除菌清掃ロボット。全国79店舗に導入されている店が近所にあってよかった。
「じどうでおそうじじょきんしています」と書かれ、おしゃべりせず静かに動いていました。
割とスピーディに動いているので、混雑時はぶつからないか心配。(遠隔操作もしているので安心か)
お店への安心感でますね。

アドセンス広告

アドセンス広告

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

お財布2

自宅用(買物)財布。 穴が開いて小銭が落ちるので早く購入したかった、買物に行く時間が取れずやっとゲット! クリーニングやちょっとした買物に小銭を出すことが多いので、小銭中心のお財布です。 まさか、こん …

今年もルレクチェ

新潟の西洋梨で希少価値の「ル レクチェ」をいただきました。栽培がむつかしく生産量が少ないので「幻の洋梨」「洋梨の女王」と呼ばれています。収穫後60日も追熟するため、キッチンに置いてると濃厚な香りに早く …

NEWソファー

自宅のソファー(購入6年)をやんごとなき事情で手放すことになったので、新しいのを探しに行きました。 高すぎるのはダメ。安もんもヤダ。一番はお尻のおさまりがイイもの。 家具団地やニトリなど探し回り、やっ …

健康寿命を延ばそう

龍谷大学農学部の先生のお話を聞いてきました。 健康寿命とは、介護状態になった期間を平均寿命から差し引いた寿命です。 そこから割り出したら、要介護期間は男性9年、女性13年。 では、健康寿命を延ばすには …

宅配便ロッカー

行動最小限の生活をしていて久しぶりに外出すると、コインロッカーの横に何やら大きなBOXが設置されていた。 これがうわさに聞く、駅で引き取れる「宅配BOX」かぁ~。 便利になったもんだ。 しかし、持って …

プロフィール

プロフィール

profile

性別:「女性」

「私らしさ」を探索しながら、清く正しくのんびり歩いています。

アドセンス広告