「 投稿者アーカイブ:masumi 」 一覧
-
-
2020/03/10 -料理
めったに食べた事がないカワハギ。 スーパーではあまり見かけないし、「干物」では食べた事があるのですが、珍しく「鮮魚」を見つけたのでゲット。 「煮つけ」にして大満足。身がホロリと取れるし、小骨が付いてこ …
-
-
2020/03/09 -趣味
「アンカー」(今野敏 著) 吉川英治賞文庫賞受賞のシリーズ作品だとは知らずに、手にしました。 今野さんの作品は刑事ものと思って読んでいたら、テレビ局の報道番組関係者がたくさん出てきて、あれれ??刑事さ …
-
-
2020/03/08 -旅行
大阪中崎町のイタリアンのお店です。(絶対覚えられない店名) 細い路地をくねくね入った所にあるので、分かりにくい場所でした。 店内は清潔で広々としていて、静かに食事を楽しむのには最適。 夜にワインと共に …
-
-
2020/03/07 -旅行
梅田で、ミニフィギュアすごいコーナー見つけました。 ●宝塚大劇場は4万ピースで制作時間300時間。スターの羽根、銀経、オケボックス、観客が細かく再現されています。 ●箕面の滝は6万ピースで制作時間40 …
-
-
2020/03/06 -料理
退職後、料理に目覚めた大乃さんの体にやさしい献立の紹介。 鶏手羽のケチャップソース味、お刺身、アサリの味噌汁と、 シラスとえのき炒め。これは以前紹介の予約が取れない創作料理店「ラビリンス」マスターに、 …
-
-
2020/03/05 -生活
「平飼い卵」をいただきました。 平飼いとは地面に放して飼う養鶏方で、鶏はストレスなく健康的な良い卵を産むと言われています。 卵を手にしたら、スーパー卵より少し大きいだけなのに、かなり重い!を実感。 目 …
-
-
2020/03/04 -生活
防災用に購入した簡易トイレ。 被災した多くの人が「トイレが汚れている。水洗がつかえない」など訴えています。とっても心配。 自宅待機の場合は、便器にビニールを広げて凝固消臭剤を使います。 こんな便利なの …
-
-
「鏡見ててもよかったんだけど」とつぶやく友と、昨年オープンした福田美術館に行く。 この美術館は江戸から近代にかけての日本画家を中心として1500点もの作品を所蔵。「幻の作品」と言われているのも多いそう …
-
-
2020/03/02 -旅行
明治2年創業のこのお店は、40年以上前からのご贔屓店です。 最近の鮒ずしは、強烈に酸っぱい臭いもせず、食べやすい量をスライスして販売されているので購入しやすいです。(昔の臭いはすごかった) 1匹買うと …
