「 投稿者アーカイブ:masumi 」 一覧
-
-
2025/05/14 -料理
今晩は初めてチャレンジの「鶏肉のピカタ」風。 胸肉を細かく刻んで卵・小麦粉で形を作り焼きました。 ほろほろとしていて、高齢の母もうれしそうに食べていました。 付け合わせの、うどんサラダは珍しいです。 …
-
-
万博の必需品に、スマホ充電器と言われています。 スマホ使用歴も短く活用もあまりしていないが、万博はスマホがすべてみたいなので充電器を買いに行った。 災害用にも、あった方がいいですよね。 しかし!充電器 …
-
-
ネットで万博の事を調べていると、予約が何も取れていないからどんどん心配になってくる。 自分だけならまだいいが、高齢の父を車椅子で連れて行くから。 会場では「パビリオンを見るよりスマホ見ている時間の方が …
-
-
2025/05/11 -旅行
先週行く予定でしたが、父は車椅子で移動する為、雨予報だったので延期。 1週間前3日前予約で、どのパビリオンも取れていなかったから問題ない。 しかし高齢者用駐車場は、キャンセルしたら他の日は全く取れなか …
-
-
2025/05/10 -料理
今日は中華麺に、たっぷりの豚肉と野菜(人参・白菜・玉ねぎ)をフライパンでスープ炒めをし、青ネギの輪切りを散らした栄養満点ランチです。 見た目も美味しそうですよね。 大乃さんのお得意メニューです。
-
-
2025/05/09 -自然
バラ屋敷風に、バラが満開でと~ってもうれしい! バラは虫が付きやすいので、しょっちゅう観察しては薬をまいて駆除。 幹や枝から木屑のようなものがいっぱい出て、葉や芽が枯れてきた時はあせりました。 原因を …
-
-
2025/05/08 -料理
今晩はシンプル夕食です。 鰆を電子レンジで蒸して、ポン酢かけ。 レモンがあったので飾りつけして、ちょっと豪華風。 冷蔵庫でしんなりしていた青梗菜はいり卵と炒めて。 味付けは塩・胡椒と粉末中華味で、ちょ …
-
-
2025/05/07 -旅行
働いている時も退職後も、「日々忙しい」を理由に地元を知る事をしていないなぁ。 コロナ渦で運動不足解消で地元を歩くようになった時、歴史的な地域に住んでいたことに驚く。 古墳・神社・寺・酒造メーカーなどで …
-
-
2025/05/06 -旅行
晴天が続いていたゴールデンウィーク前半。 大雨の日、天気予報の「激しい雨に注意」にめげずに屋外バーベキュー決行。 枚方市山田池公園は広大な庭園で、一日遊べますが・・大雨・・ テント下でチマチマとバーベ …